人生はわりと「なんでもアリ」なのかもしれない

人はまっとうに生きなければならない。

この「まっとう」は、人によって意味合いが大きく異なってくる。

僕は頭が固く真面目がすぎるので、まっとうの具合も強い。強過ぎてしまう。ある程度まっとうではなくても良いのだと気づいた。


仕事をうまい具合にさぼっても良い。

おつかいのお釣りを少しちょろまかしたって良い。

ごはんがおいしくなかったら残したって良い。

合流に困っている車がいたら譲ってあげなくたって良い。

少し贅沢をして高価なおやつを食べたって良い。


善悪と良し悪しはまた少し違ってくるが、僕は少し悪を持ったほうが良いと思う。人からも言われる。

ズルができない。ちょっとイケナイことができない。

それが融通が利かないに繋がって息苦しくなる。


基本的に人はまっとうに生きている。

そのまっとう具合を絞りすぎると損をする気がしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?