見出し画像

【50】【読了】『野村克也100の言葉』

テスト生として入団し、努力と苦悩の末、プロ野球界で多くの記録を残した野村克也さんが、私たちに残してくれた100の言葉の中から、心に残ったいくつかの言葉を引用したいと思います。

・1年目には種をまき、2年目には水をやり、3年目には花を咲かせましょう
・監督とは「気づかせ屋」だ
・「失敗」と書いて「成長」と読む
・組織はリーダーの力量以上には伸びない
・言い訳は進歩の敵
・自己を過大評価した瞬間から、思考の硬直が始まる
・ちっぽけなプライドこそ、その選手の成長を妨げる
・「真似る」を「学ぶ」まで進めてほしい
・結果の出ない選手ほど、変わることを怖がる
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
・弱者であることを認めることで勝者となる可能性がある

野村克也さんは、凡人でも自分の力を最大限に発揮し、努力や準備を怠らないことは、どんな才能よりも優れていると証明してくれた方だと思います。

「野村克也100の言葉」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?