【8】【節約】『資格の更新停止(固定費の削減)』

節約で真っ先に思いつくのが固定費の削減です。
そのひとつに更新型の資格があります。
ファイナンシャルプランナー2級を15年位前に取得し、毎年、更新を続けていました。

15年位続けてきた資格の更新をやめた理由は 2つあります。

・必要性
この資格を取得したきっかけは、今までお金の勉強をしてきたことがなく、お金に関する知識を得たかったからです。
ライフプラン、保険、金融商品、税金、不動産、相続といったお金に関する知識は、どれも新鮮でためになるものでした。
ただ、仕事で活かす機会が少なく、新しい知識はネットで調べることができ、日々、知識をブラッシュアップする必要性が薄れていました。

・費用
ライセンスを更新するために、年会費が12,000円掛かる上、更新単位を得るためのテストや講習を受ける度に、お金が数千円掛かっていました。

今まで何となく支払っていたお金も、見直すことで自分の価値観も変わっていることに気付きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?