マガジンのカバー画像

心臓疾患の日常

89
心臓疾患の自分が日常している節約や減塩生活、家族との繋がりについて、記事にしていきます。 心臓疾患にとって、再発の恐れ、休職の備え、何歳まで働くことができるのかなど、お金への対策…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【55】【野球】『ドラフト会議』

今年のドラフト会議は、高校生の指名が少なく、大学・社会人・独立リーグからの指名が多かった印象を受けました。 高校野球、大学・社会人野球、そしてプロ野球のレベルの違いについて、球種の数を比べるとわかりやすい感じがします。 高校野球では、主にストレート、カーブ、スライダーの3種ですが、大学・社会人野球では、チェンジアップやシンカーなどが加わり5種くらい、プロ野球になると更にシュートやフォークボールなどが加わり、6種以上の球種を操るようになります。 更に球の速さ、重さ、変化球の

【54】『栢木先生の基本情報技術者教室』【第1章 コンピュータ構成要素】(備忘録)

    ~⚠️以下は備忘録です🙇~ コンピュータは、大きく分けて五つの装置から構成されています。 …CPU(①制御装置、②演算装置)、③記憶装置、④入力装置、⑤出力装置 全ての装置をコントロールするCPUは頭脳と呼ばれて、CPUの処理スピードを早めるために高速化技術が用いられています。 その技術には、遂時制御方式、パイプライン方式などがあります。 記憶装置にはメモリと補助記憶装置があります。 具体的に、メモリにはRAMやROMなどがあり、補助記憶装置には磁気ディスク(ハ

【53】『奇跡の洗濯バサミ』(6)~医師の説明

(前回の続き) https://note.com/guttyo_id/n/n015535c14302 医師に呼ばれ個室に案内された妻は、夫の容態や今後の経過観察による措置について説明を受けた。 具体的には、第一段階として5日以内に心臓に戻る力があれば戻ってくること、第二段階として10日後に意識が戻るかもしれないこと、まずは2週間だと説明を受けた。 その上で以下の救命措置の同意書にサインした。※一部抜粋 ・急性心筋梗塞および再灌流療法について: 閉塞した血管にステントを用い

【52】【散策】『原宿』

娘と2人で原宿へ行きました。 娘に楽しんでもらうことを第一に、また、娘が興味を抱くお店に入って一緒に共感できるように、自分も前日に流行りのお店や商品をチェックしました。 竹下通りを歩き終えた時、娘の表情が明るくなく、さらに「前回(4年前)来た時より面白くない」と娘に言われ、一瞬、自分(パパ)と二人で来たことを後悔しているのかと思いました。 しかし、話を聞いてみると、4年前に流行ったお店が今はなくなっていたりして、娘が見たいお店や商品が見当たらなかったからだとわかりました。

【51】『コンピュータの世界』

コンピュータの世界は深海のようで、どんどん深掘りしていくミクロな世界に思います。 そんな世界に将来性を感じ、20年以上前、基本情報技術者試験を受けたものの全く歯が立たず、当時、この世界は向いていないと感じていました。 最近、仕事でExcelVBAを使う機会が増えたり、息子がロボット教室でプログラミングを学んだりして、再びコンピュータの世界に興味を持ちました。 世界で最初にできたコンピュータ(電算機)は、「+」と「-」の電極を利用して、いくつもの電球を繋ぎ合わせたものだっ