見出し画像

ぐうたらな働き方。追われない暮らしがスキ

みなさん、こんにちは。ぐうたら企画のきょんです。
今日はぐうたらな働き方を紹介しつつ、起業って楽ちん!って話をしようかなと思っています。
そもそもお前たち誰だよっ!?て方はぜひ自己紹介と合わせてご覧ください♡

どこか冷めている自分に違和感を感じた会社員時代。

元々会社員だった私ですが、20代後半ぐらいに差しかかった時、他のみんなと異なる部分に気付きました。
それは、極端に会社・サービス愛が圧倒的に不足していることでした。
正直見て見ぬフリをしていたところもあるのですが、頑張ろうと思っている自分がいる反面、どこか客観的に悲観してしまってる部分があったのです。

画像2

私の場合、マーケティング・PR領域の仕事をしていたので、徹底的に第三者視点に立つことが染みつきすぎたのかなと思っていました。
でもそれだけじゃないなと思っていて、経営陣の好き嫌いで決まったんだなぁと思う案件があったとき、まぁ社長の会社だしなと割り切った部分がありました。

ただ頭でそう思っていても、納得いっていない自分もいて。w
そういう信念のズレを感じることがあって、でも世の中に自分の信念や思考が完璧にマッチする会社なんて見つかるはずもなく、自分の全てを注ぎ込める場所は自分で作るしかないと思ったんです。

歪んだ自分から本来の姿を取り戻そう大作戦。

そんなひねくれた私でしたが、元々はピュアなところもあったんです。
これだって決まると全速力でぶつかっていくし、最後まで食らいつくし。
でも一回歪んだ見方をしてしまうと、自分の性格がすごく悪くなっている気がして、とにかく本来の自分に戻りたいと思いました。
ネガティブな考えを抱く=本来の自分像とのギャップ=ストレスだったわけです。

なので、ネガティブな考えを持たないためには何が必要か、会社員を辞めてからいろんな人と会話して探していました。
そうすることで見えてきたのは、当たり前のことですが成否に関わらず、自分が本気で良い!楽しい!と思えることができる環境が必要だということ。

なほさんの言葉を借りると、心から気の許せる友人と作る小さな街“マイクロコミュニティ”が欲しいということでした。
特に会社という形でなければいけないということはなかったのですが、人生に一回は起業してみたいなということもあり、なほさんに賛同を得て合同会社ぐうたら企画を設立することになりました。

画像1

ちなみに私きょんは、ぐうたら企画設立まで広報・PRの大切さがわかる情報メディア「PR SPACE」というメディア運営を行いながら、個人事業主として生活していました。全然更新できてなくて、頑張りますw

徹底的に仕事を選ぶ。でも受けた仕事は完璧に。

そんなこんなでぐうたら企画を設立したのですが、自分の会社を持つことの何が素晴らしいかと言うと、やっぱり仕事を選べることです。
会社員のころのように常に収入があるわけではないけれど、最低限の生活が送れるのであれば心からやりたいと思える仕事をやりたかった私にとっては最高の選択でした。

心からやりたい仕事だと、報酬が少なくても頑張ろうと思えます。
報酬がすごく高かったとしても面白くないことはやらない、と仕事内容を決められるのは経営側の魅力ですよね。

長々と書きましたがとにかく今が楽しいってことです。w
そしてここからは会社設立に向けた手続き的なお話。

会社設立って意外と簡単!でもちょっとした落とし穴も。

今の時代は本当に便利だなと思います。そして昔の人たちはこの煩雑な手続きをよくアナログでこなしたなと。w
合同会社ぐうたら企画は、2019年12月にめでたく上場を果たしたfreeeで手続きを行いました。

ネット上で必須項目をぽちぽち入力して、必要資料を印刷して役所に持っていくだけで完了です。
ただ素人だった私たち、いくつかやらかしたこともあるのでそれらを書いておきます。
まず、設立までの簡単な流れはこんな感じです。

①会社用の印鑑を作る
②代表者の印鑑証明書を用意する
③会社設立freee内の必要項目を埋める
④会社設立freee内で定款を作る(行政書士さんがチェックしてくれるよ)
⑤出資者の個人通帳に出資金を入金
⑥必要書類を印刷して法務局へ(法務局へ資料提出した日が設立日だよ)
⑦登記が完了したら、税務署・年金事務所で所定の手続き

この手続きの中で大事なのが④で、作った定款はCD-ROMで提出しないといけないのです。このデジタル時代に!!!w
これだけめちゃくちゃびっくりしました。
freeeで作成した場合、提携の行政書士事務所の電子印が入ったデータをもらえるのですが、改ざんしていないですよの証明みたいです。
意外と簡単〜と思って役所に行くと、突き返されるのでそこだけくれぐれもご注意ください。

とまぁなんだかんだと書きましたが、自分のやりたいことが明確な人とか、好きなことを仕事にと思っている人は、この働き方オススメです。
ただ私たちも幸せなことに、そこそこの会社で勤め上げてきた経験があったからこそこの考えに至っている部分もあるので、楽して稼げそうな方は辞めておいた方が良いかもしれません。

フリーランス ・起業を経験した私たちだから言えるのかもしれませんが、楽して稼げるのは絶対に会社員だと思います。
その辺を加味して、ぜひ笑顔溢れるぐうたら生活を送ってください♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?