マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

65
日記、雑記、進捗記録をまとめています。
運営しているクリエイター

#公募

ジャンプ+編集部に聞いた面白い作品の作り方

ジャンププラス原作大賞に応募してみようかな、などと思い、「ジャンプ+編集部に聞く面白い作…

九条寓碩
1年前
5

また落ちました、公募……。毎回「受賞できるに違いない」と固く信じて挑戦するので、落選するとけっこうヘコみます。それにしても今年はたくさん公募に落ちたなぁ♪

とはいえ、今はなぜか創作意欲が高く、アイデアがもくもく思い浮かぶのです。年内にあと2本は賞に応募するつもりです。めげない!

九条寓碩
1年前
2

落選が続くと、さすがに落ち込む

自分で言うのも何ですが、私はポジティブなたちです。 タグをつけるだけで応募できる賞にはか…

九条寓碩
1年前
4

電撃大賞、一次通過しましたぁ!(3041作品中502作品)
数年前に三次落ちした作品を、BB小説家コミュで頂いた感想をもとにリライトした再挑戦です。リベンジなるか、それとも返り討ちに遭うか? ドキドキはまだ止まらない!

九条寓碩
2年前
2

第10回ネット小説大賞、二次選考でさっくり落ちたのですが、商業で何冊も出しているようなバリバリの作家さんでも二次で落ちているようなので、やっぱり狭き門なんだな、と。気を取り直して別の賞へとタグをつけ替えます。宝くじは買わなきゃ当たらない、賞は応募しなくちゃ通らない!

九条寓碩
2年前
2

第10回ネット小説大賞、一次通過

「小説家になろう」で毎年開催されるネット小説大賞(旧・なろうコン)は、文字数の縛りもなく…

九条寓碩
2年前
3

創作から離れて3か月たつと

文章がまったく書けなくなります! 頭の中は真っ白です。 「毎日少しずつでも書き続けることが大事。いったん書くことから離れてしまうと、書けなくなる」という話を、書き手の方々からよく耳にします。 それは真実だな、と改めて実感しました。 今年に入ってから、身内の不幸、自分の病気の発見、息つく暇もなく降り注ぐ巨大案件などが続き、まっっっったく小説執筆に手をつけられませんでした。 ようやく仕事の大波が途切れ、心に余裕を持てるようになったのは、4月に入ってからのことでした。 なんと、

電撃大賞への応募を完了しました!
締切は4/10でしたが、原稿を送信したのは翌日の0時7分ぐらいでした。
「第29回に応募する」というボタンから進んで送信できたので、うまく応募できたと信じたいのですが、もしかすると第30回への応募になっちゃったのではないかと不安で一杯です。

九条寓碩
2年前

今年初めての落選(でも、めげない)

七条名義で、Web上のBL小説コンテストに応募していましたが、一次選考で落ちました。 2022年の…

九条寓碩
2年前
5

ノベラボ小説アワード、第1回の結果発表から約1年経つのに、受賞作はまだ電子書籍化されていないんですね。
私は第2回で最終選考に残った作品を、発表後1週間足らずで自分で電書化しました。スピードでは圧勝です♪ まあ早ければ良いってわけでもありませんが。
第3回は開催されるのかな……

九条寓碩
2年前