2015年8月 日本一の 温泉県で有名な 大分に行ってきました。~「大分トリニータ vs セレッソ大阪」。

画像1 「温泉県」として有名な 九州 大分県に行ってきました。私、以前に福岡県博多駅前に住んでいたので 大分には何回も 何回も行っていました。
別府温泉で_貸切り露天風呂へ入って_ 別府温泉で 貸切り露天風呂へ入る。
この日予約した_お風呂は___さくら_____内湯風呂と露天風呂がありました_____ この日予約した お風呂は 『 さくら 』~ 内湯風呂と露天風呂の両方を楽しめました。
地獄めぐりへ行って_ 別府温泉「地獄めぐり」へ行く。
海地獄_かまど地獄_血の池地獄_龍巻地獄など_8つの奇怪な源泉を巡ります__ 海地獄、かまど地獄、血の池地獄、龍巻地獄など、8つの珍しい源泉を巡ります。
杵築の城下町へ行って__きものレンタルサービスがあって_誰でも着物を着て城下町を歩けます_____ 「杵築」の城下町へ行く。「きものレンタルサービス」があって、誰でも着物を着て城下町を歩けます。」
大分で_日本一の_九重___夢___大吊り橋へ行って_ 日本一の「 九重 ” 夢 ” 大吊り橋」へ行く。
く_じゅう自然動物園で_動物よりもワンちゃんと遊んで_ 「くじゅう自然動物園」。
画像9 動物たちは お客さんが少ないので エサを求めて どこまでもついてくる… 👀
ビーグル軍団 そして、ビーグル軍団。動物園内の動物よりもワンちゃんと遊ぶ…
関さば_関あじ_をいただいて__ 晩ごはんで 関さば・関あじ をいただく。
関さば_関あじ_をいただいて__2 新鮮で美味しい~♪
画像13 水族館の 「うみたまご」へ行く。
画像14 迫力満点!!
画像15 別府市内・ビーコンプラザのシンボルである 「 グローバルタワー 」。
画像16 高さ125mのタワーですが、私の人生で一番 驚かされたデザインの建造物です。
画像17 「 グローバルタワー 」~初めて見た時「 あ、あれは何だ?! 」と超ビックリでしたが、今 見てもすごいデザインだと思います… 反り返った板を支柱で止めてあるような感じが斬新です。私、別府市内を一望できる 突き出した地上100mの展望デッキに昇ってきました。
画像18 大分自動車道の「 別府湾サービスエリア 」 。
画像19 湯布院方面から延々と続く、綺麗な緑色のじゅうたんみたいな山あいの高速道路を大分に向かって走る。そこで たどり着くのが「 別府湾サービスエリア 」です。
画像20 ここはサービシエリアでは 日本有数の絶景ポイントとして有名なんだそうです。
画像21 新潟県の古民家を移築したレストラン&カフェは充実感たっぷり、お土産屋さんもオシャレで 超快適な空間です!2ヵ所ある展望台に モニュメント、そしてドッグランも完備、この日は 暑かったためか 小さなプールが設置してありました。
画像22 そして 「昭和電工ドーム大分」(ビッグアイ)。
画像23 40,000人を収容できる、壮大な開閉式屋根を持つスタジアム。
画像24 2002年日韓サッカーワールドカップの試合会場にもなりました。
画像25 スタジアムの2階コンコースを歩く。
画像26 この日は 大分トリニータ vs セレッソ大阪。試合は 1-3で セレッソ大阪が勝利しました!
日本一の_おんせん県で有名な_おおいた_に行ってきました_ 何度 行っても大分は 素敵なところですよ~ ♨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?