見出し画像

今 夜空に 国際宇宙ステーション(ISS)『きぼう』が見えますよ!!

🛰 『きぼう(KIBO)』とは…
宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟で、国際宇宙ステーション (ISS) を構成する部位の1つ。

🛰 国際宇宙ステーション(ISS)について…
『きぼう』のある国際宇宙ステーション(以下ISSと呼ぶ)は、地上から約400km上空に建設された有人実験施設です。
サッカーコートほどの巨大な施設が、1周約90分というスピードで地球の周りを回っています。

ISS には複数の宇宙飛行士が滞在し、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。米国・ロシア・欧州・カナダ、そして日本など世界各国が共に作り、運用している、人類初の一大プロジェクトなのです。

ISSは同じ軌道を回っているのですが、地球が自転によって回転しているため、ISSが通過する位置が変化していきます。
ISSは赤道面に対して斜めの軌道を 90 分かけて 1 周しますが、その間に地球は 22.5 度回転します。地上からの視点では、ISSの通過地点はどんどん西にずれていくように見えます。

【7月29日 (土)】と【7月30日 (日)】
三重県の上空にて肉眼で観察できました。

7月29日 (土)の観測は予定時刻どおりでしたが 正確に覚えていません…💧
金星くらいに かなり明るくて、4~5分間ほど移動していく軌道が観えました。

7月30日 (日)は 20時07分頃に現われて 20時12分頃に夜空からスッと消えて見えなくなりました。
(7月29日とは軌道が違っていました。)

この両日、三重の夜空は雲が少しだけ出ていましたが スーッと流れるように輝いて滑っていく『きぼう』がハッキリと観えて感動しました。

観測できるかどうか分からない「流れ星」と違って、「人工衛星」は条件が揃えば必ず観ることができます。

⇩ こちらは私が初めて「人工衛星」を見た時の note記事です。
この時は ちょっと感動しました!!


絶好の観測日ピークは過ぎちゃったようにも感じますが、次回『きぼう』がよく見えるのは…

【8月5日 (土) 20:08頃から】
△福岡、〇那覇など

【8月20日 (日) 04:31頃から】
〇東京、〇大阪、△広島、△福岡、〇那覇など。

【8月22日 (火) 04:29頃から】 
◎東京、◎金沢、◎大阪、◎広島、◎福岡、〇那覇など。


🛰 国際宇宙ステーション (ISS) は、自分で光っているわけではありません。
月や金星などと同じように 太陽の光を反射して明るく輝きます。

ISSを地上から見るためには ISSに太陽の光が当たっている時間、つまりISSにとって昼の時間である必要があります。
その一方で、地上では 昼間は星が見えないように、夜の間しか ISSの輝きは見ることができないのです。

これが理由で 最適な観測時間が限られてしまうのです。

時間があれば『きぼう』の観測にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ちょっとした感動がありますよ。


#旅のフォトアルバム

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?