見出し画像

🌸【セレッソ大阪ヤンマーレディース vs アルビレックス新潟レディース 】 2023-24 WEリーグ第7節(ヨドコウ桜スタジアム)。

🌸 2023-24 WEリーグ 第7節  
セレッソ大阪ヤンマーレディース vs アルビレックス新潟レディース  
2023年12月30日(土) 14:03 キックオフ

暖かさが過ぎるくらいの晴天だった、大阪『長居公園』です。

ここで、初めて長居公園にやって来たと思われる 女子中学生くらいの2人が会話をしていました。

「ここはスゴイ!サッカー場の横にドームの球場まである!!とっても スゴイよ!!!」

サッカー場とは「ヨドコウ桜スタジアム」、ドームの球場というのは「ヤンマースタジアム長居」のことのようでした。

「ヤンマースタジアム長居」は大きな陸上競技場ですがドーム式ではありません。でも、外から見上げたら そのように見えたのでしょうね。

普段は当たり前に思っていますが このようなスタジアムがいくつもある『長居公園』には本当に感謝です!

🎥 SEVENさんによる「ヨドコウ桜スタジアム」アクセスガイド  
〜長居駅からの徒歩ルート〜


⚽ 2023-24 WEリーグ 第7節(2023年最終戦)

セレッソ大阪ヤンマーレディース vs アルビレックス新潟レディース

⚽ 2023-24 WEリーグ 第7節(2023年最終戦)

セレッソ大阪ヤンマーレディース vs アルビレックス新潟レディース

GK選手ウォーミングアップが始まります。

続いて フィールドプレーヤー ウォーミングアップ。

いよいよアルビレックス新潟レディース戦、キックオフを迎えます。

現在、好調のアルビレックス新潟レディース。

メンバーを見ると サブ選手も含めて豪華な布陣です。

さぁ、円陣を組んで挑む「セレッソ大阪ヤンマーレディース」。

⚽ キックオフ!

試合の様子を気にしながらも準備をすすめるサブメンバー。


両チーム ともに無得点、0 ‐ 0 でハーフタイムを迎えます。

池田 愛恵里さんが司会進行してくれる『ハーフタイムのトークイベント』。

林 穂之香選手(ウェストハム・ユナイテッド《イングランド》)

宝田 沙織選手(レスター・シティ《イングランド》へ移籍)

「セレッソ大阪堺レディース」出身で 現在は海外クラブで活躍している 2人の選手が登場しました。

試合前にも同じイベントが実施されましたが、ハーフタイムにも 2人の選手による「お餅まきイベント」です。

林 穂之香選手、宝田 沙織選手。

とっても楽しい時間を ありがとうございました!


そして、エンドが替わって後半が始まります。

この日、アルビレックス新潟レディースのメンバーとして日本女子代表 「なでしこジャパン」のレジェンド 川澄 奈穂美選手が出場しました。

今年、3月に行われた WBC決勝戦での大谷 翔平選手の名言です…

「憧れるのをやめましょう。」

でも この日は「なでしこジャパンのレジェンド」 川澄 奈穂美選手が目の前にいるのです!

後半はメインスタンド側で №19 川澄 奈穂美選手がプレーしたので、どうしてもチラチラと見てしまいましたよ…💧

後半、セレッソ大阪ヤンマーレディースは 何度も新潟ゴールに迫ります。

しかし どうしても得点できません…。

そして、後半のアディショナルタイムに入ります。

その 90+1分に待望の瞬間がやってきました!!

この日が 🎂 ハピバ!の FW 11 矢形 海優選手が歓喜のゴーーール!!!

➋➍~24歳を飾る「バースデーゴール」、おめでとうございます!

このまま試合は 1 - 0 で終了!

セレッソ大阪ヤンマーレディースが勝利しました!!

スタンドのファン・サポーターに「勝利のあいさつ」です。

ここから メインスタンド中央に移動します。

さらに、メインスタンドホーム側に移動です。

🌸「勝利のジャンプ!」。

そして、恒例の「勝利のダンス」。

DF 24 藤原 のどか選手にDF 22 白垣 うの選手が加わりました。

最後は皆で「♬ セレッソおおさか~♪」。

さらに この試合のヒロイン FW 11 矢形 海優選手が志願のダンス!

トラメガを借りて キャプテン MF 28 脇阪 麗奈選手が あいさつします。

ここで、またまた 矢形 海優選手が登場しました!

お決まりで矢形選手の あいさつをスルーするメンバーたち。

矢形 海優選手、ありがとう!

「歌を唄います!」と宣言していた 白垣 うの選手。

ここで「♬ ハッピーバースデー」を熱唱しました。

スタジアムの全員で「♬ ハッピーバースデー」。

もう、「ヨドコウ桜スタジアム」は大騒ぎになっちゃいました。


池田愛恵里さんによる「スタジアムヒロインインタビュー」は もちろん決勝ゴールの FW 11 矢形 海優選手です。

とっても感動的なインタビューでしたね。


🌸 本日の来場者数 2,125名。

多くのセレッソ大阪ヤンマーレディースのファン・サポーターが素晴らしい試合を楽しめました。

そして…

セレッソ大阪堺レディースに所属していた 浜野 まいか選手(チェルシーFCウィメン《イングランド》)も ヤンマーレディースの応援に来場していたので 写真をお願いしました。

お忙しいところ どうもありがとうございました。



🍊 試合後の「選手によるお見送り」。

今回は お見送り時に『みかん1個プレゼント』でした。

「みかんのお渡し係」は №4 筒井 梨香選手と №27 西中 麻穂選手。

大勢の皆さんが並んでいたので大忙しでしたね。

最後のごあいさつの際、あわてて台上に駆け上がった両選手でした。

あっ!

私 写真を撮っていたら みかんのプレゼントに間に合わなかった…💧💧💧

う~ん、残念なり…。

⚽ 2023-24 WEリーグ後半戦 第8節~第22節は 2024年3月2日(土) から5月26日(日) まで。

来年度に開催される次戦を楽しみにしています!


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,455件

#やってみた

36,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?