見出し画像

福岡市博多区『キャナルシティ博多』の【博多祇園山笠】をイメージした「噴水ショー」( ダンシングウォーター ) です。

福岡県福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」は 1996年4月に開業した ショッピングモール、映画館、劇場、アミューズメント施設、2つのホテル、ショールーム、オフィスなどの複合商業施設です。

「キャナル (canal) 」とは英語で『運河』という意味。

「キャナルシティ博多」は 南北に流れる 180mの運河(キャナル)を中心に緑あふれる広場や噴水がある「都市の劇場」なのです。 

私、昔「博多駅前」に住んでいた時 よく自転車でやって来ました。


今回は「キャナルシティ博多」で音楽に合わせて踊る「噴水ショー」(ダンシングウォーター)を観てきました。

とっても艶やかで美しい「噴水ショー」です!


⛲ そして更に キャナル アクアパノラマ 『YAMAKASA』。

「博多祇園山笠」~ 博多の総鎮守として知られる『櫛田神社(福岡市博多区)』に<山笠>と呼ばれる作り山を奉納する伝統ある神事のこと。

キャナル アクアパノラマ 『YAMAKASA』は その「博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)」を表現した「噴水ショー」なのです!

いよいよスタート!!

カラフルで色彩豊富だった通常の噴水ショーと比べて 明らかに激しく、臨場感たっぷりのエンターテイメントショーでした!!

終了した時、観客席から大きな拍手が巻き起こったほどで迫力満点でしたよ!!!

「キャナルシティ博多」には アジアへのゲートウェイという『福岡の特徴』を活かしたインバウンド需要があります。

この時、「噴水ショー」を観ていた人の大多数が外国人観光客でした。


福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」。

とっても感動的で素晴らしい「キャナル アクアパノラマ(噴水ショー)ダンシングウォーター」は一度 観に行く価値はあると思います。

#旅のフォトアルバム

#イベント

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?