見出し画像

ゴール、決めてる?

目標こそが全てを決める。とか
明確な目標を設定しよう。とかってよく聞くと思います。

誰もが大なり小なり持っているはずの目標。
しかし、それがなかなか実現出来ずに
もやもやしてる人も多いのでは?

もしかしたら、目標をたてる時に
『~したい』というふうに目標設定していませんか?

本当ににその目標を達成したかったら
まずは『~したい』というのを
『~する!』という表現に切り替えてみることを
おすすめします。

『~したい』というのは単なる望みで、
『目標』とはちょっと違う…

例えば、『旅行に行きたい』というのを
『旅行に行く!』という表現に切り替えると
どうなるだろう?

まず、あなたは、
どこに行くのか。
いつ行くのか。
一人なのか誰かと行くのか。
何日間行くのか。
予算はどれくらい必要になるのか。
この予算を捻出するにはどうすればいいのか……

というように、旅行を実行するための課題を出すと同時に、その解決策をあなたの脳はさがしはじめますよね。

コレと同じように
『~する』という目標を設定しただけで
実現への、第一歩が自動的に踏み出されていきます。

そして、大事なのが
思考がスタートし始めたら、行動も同時にスタートする、ということ。

なので、成功したければ
まず、あなたの目標を見直そう!

それは単なる『望み』になっていないか、
心のそこから実現したい!と考えているのか、
チェックしてみて!

ここでのポイントは
『目標は紙に書くこと』が重要!だということ。
紙に書くと書かないとでは
その達成度合いが大きく左右されると言われています。

今年も残り半分ちょっと。
まずは、年内の目標を見直してみてはいかがですか?


詳しい内容はこちらお勧めです↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?