ぐれぷろ

ぐれぷろ

最近の記事

mtga生配信のささぼーの服装の是非について

こんにちは、ぐれぷろです 今回は少し危ない話題です⚠️ どうせ誰も読まないから結構適当なこと書いてますので MTGAの出演者、公式の皆様は読まないでください。 ささぼーが生配信でヨレヨレのシャツを着て行って少し批判が寄せられたことについて見解を述べたいなと思います。 ちなみに私ささぼー大好きなのでささぼー寄りの意見をバンバン出します、対戦よろしくお願いします。 概要 9/23に行われたmtga生配信でささぼーさんの身だしなみに少し生配信で出るカッコではないと批判

    • 例のシーンから見るプリズマイリヤという作品

      こんにちわ ぐれぷろです。 皆さんは8月上映のプリズマ☆イリヤの劇場版見ましたか? イリヤがゴルゴ―ン、ヘラクレスになって戦うシーンは stay night見てた人にとってはアチアチの作品で 私は戦闘シーン見て「うおお」ってなりました。 とにかく、続きが気になりますよね、あの作品。 さて今回はそのプリズマ☆イリヤです。 プリズマ☆イリヤでたぶん、一番出回ってる”あのシーン”について見てプリズマ☆イリヤがどんな作品か述べようかなと思います。 話の内容としては

      • 妖精国のオーロラはなぜ、3000年もの間権威を保てたのか

        初めまして、ぐれぷろと申します。 noteでこのような考察記事を投稿するのは初めてです。 なので、小学生レベルの文体、誤字脱字は目を瞑っていただけるとひじょーに助かります。 この記事はfate grand order 二部六章のネタバレを大量に含んでおりますので、 未プレイの方は今すぐブラウザバックをお願いいたします。 また一応と私の中では「考察」と銘打っておりますが、エビデンスみたいなのは一切ないです。 なのでfgoに関する妄想話として読んでいただければと思います

      mtga生配信のささぼーの服装の是非について