見出し画像

サーモン

Noteをさぼって1カ月強。さぼっていたというか、公開まで行きつかなかった下書きがたまりっぱなし。

こちらはすっかり雨期に入り毎日のようにスコールが1時間くらい強弱を繰り返しながら降ってます。
酷い時は雷と強風を伴ってくるスコールで落雷して停電するわ、強風で古い大木は折れて道路をふさぐわで大変な事もしばしば。

日本はコロナ感染第3波到来で大変なようで、これからインフルエンザも流行るっていうのに。マスク、手洗いなんて当たり前の日本でさえ感染者数が増えてるのをみてると、ここインドネシアは間違いなく収まらないだろうと思ってしまいます。

数日前、我が家の近くにAEONモールが出来ました。
まだ入居店舗は少ないですが、イオンスーパー目当ての我が家は早速行ってきました。

店内は広く、陳列方法も日本のよう。インドネシアにあるスーパーの???ってなる陳列(お菓子の隣に洗剤、幼児用紙おむつの隣にインスタント麺)に慣れてしまってる我が家、特に妻はちょと興奮状態でした。

我が家の目的は調味料。醤油、みりん、調理酒、味ぽん、など。
ジャカルタには日本食専門スーパーがありますが、我が家からだと約60㎞の道のりです。醤油を買いに往復120㎞を走らなくて済むのですから。助かります。

日本ではAEON系の「まいばすけっと」が近所にあったので困ったときには通称「まいば」だったので、「ベストバリュー」品があるのかなと思ってたら一品もなかったです。

なにより一番驚いたのはスーパー横にある寿司コーナー。

インドネシア人でごったがえし。

寿司好きなのか、物珍しさなのか行列作って買ってました。

ちょこっと品をみたら「サーモン」尽くし。巻物、握り、刺身、変わり巻物、全て「サーモン」。マグロのマの字も無かった。

もっともっと美味しい魚を教えてあげたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?