見出し画像

初心者必見!?そんな訳がない!!誰が読んでも多分絶対刺さる、山でも街でも役に立つアイテムin2022~23厳冬期

こんばんはPAKINです!
本来は音楽アカウントであるにも関わらず調子に乗って山の話を書いています。なぜってここ以外に書くところがない。mixiは死んでるし、FBは俺の人生ドヤ!サイト、twitterに至っては長文を書くのは全く向かない、インスタtiktokなんてもってのほか。

閑話休題。

何を書きたいって、俺もやりたくなったんですよギアレビュー。「俺の道具ドヤ!」って態度もチラ見せしつつ、みんないろんな道具紹介してて楽しそう!って。俺もやりたいなって。俺だってたまにはドヤ!ってしたい。

ただ、はっきり言ってありふれたギアレビューはしても意味ないしなんと言っても俺は登山初心者。そんな大したことが書けるわけではない。

ではどうするか?

俺は登山好きであるとともに一人のGrime MCであり、都市生活者。やっぱりラッパー的にも「日々使っててテンション上がるアイテム」ってすごい大事だし、なおかつ「山でも役に立つんだわこれ。」って観点からレビューできたら俺なりの視点が活きてきて面白いんじゃないかな?と。そう思ったわけ。
有名どころは既にレビュー記事やyoutube動画が死ぬほどあるので、細かい使い心地はぜひインターネットを駆使して情報を集めてみてほしい。
そういうわけで早速やっていきたいと思います。

1.Garmin Instinct 2 Dual Power Tactical Edition


ガーミン最高!

昨年の尾瀬残雪トレイルに行く直前に購入。
某りんご社をはじめ、いろんなところがスマートウォッチ出してます。そして俺はこれ以外にスマートウォッチ使ったことないんで、性能比較とかはできないんですが、それでも圧倒的にGarmin最高!!と言える理由がある。
一つに電池の持つ時間の長さ。
画面が光あたると充電してくれるし、そうでなくてもふつ〜に使ってて1月近く持つ。GPS使ってもフル充電なら2日は連続使用可能。りんご社は伸びて2日くらいだっけ?GPS使ったらもっと短いっぽいし。
あと、細かいけれどタッチパネルじゃないことも最高。雪山じゃグローブ外せません。つまりタッチパネルって使えないんですよ。まあ時計をつけてる腕を外気に晒すこともできないんだけど。つまり時計見れないんだけど。わっはっは!
二つ目。ジムワークが凄い捗る。
俺は筋トレとかランニングも結構やるんですが、そのログの記録が素晴らしい。みてこれ。

筋トレ最高!

筋トレ終わった後のリザルト画面。これ、自動で記録されるんですよ。種目も勝手に選んでくれる。もちろん自動記録の内容が間違ってたら自分で修正できます。めっちゃテンションあがる。頑張ったなって。今日1日を乗り越えたなって。当然登山でも消費カロリー数が見えるのはいろんな意味で役立つ。
3つ目に睡眠の質の測定が素晴らしい。
これもいろんな時計とアプリあるのでどれがベスト、と比較できないんですが、周りのりんご社製品使ってる人に話を聞く限り、結構高精度なようです。画面コチラ。

睡眠最高!!

睡眠時間を始め、かなり細かくいろんなリザルトを出してくれる。寝起きの時間にはほぼ正確に記録を終了するので、精度も高いのは間違いないと思う。さらに、この画面に映ってないけど「睡眠スコア」なんかも用意してくれてて、日々の体調管理にすごい役立つ。当然、山でもテント泊/山小屋泊した次の日の体の具合が数値的に見れるので、その日1日の行動計画の見直しにも役立つってわけ。なんで、俺は毎日ガーミンと寝てる。ガーミンなら俺の腕で寝てるよ。
その他、トラッキング機能などアウトドア系の機能盛りだくさんなんですが、この辺の機能は割愛。いろんな機能があるからぜひ調べてみてほしい。

欠点。
充電ケーブルがGarmin独自端子のもので、そのほかのケーブル類と互換性がない。山では管理するものの点数が増えるのは全く嬉しくない。そういうところに商売っけを感じてしまう。
そして価格が高い。毎日使えるものではあるんだけど、それなりに街でもアクティブな生活をしている人でないとこのInstinctシリーズはライフスタイルの面から全然合わない。
あと、ウクライナとか紛争地帯に行く用事がない限り、別にTactical Editionを買う必要はないです。普通のInstinctで十分。(内部情報を全部消す機能とか暗視ゴーグルつけてても時計をみれる機能とか外部からのGPSトラッキングを消す機能とか必要な人は除く。誰だよ該当者。自衛隊員とかか。)
じゃあなんでおめえこれ買ったんだって??
イケてるからだよ!

2.AXESQUIN × Moonlightgear WOOL FREECE PULLOVER 軽Edition


ウール最高!!

とりあえず上だけ試着しようと思って神田に行ったらなぜか上下で買っていた人喰い沼ウールミドルレイヤー。
登山用品メーカーであるアクシーズクインとこだわりの道具を並べる登山用品店ムーンライトギアのコラボ商品。今年で確か3、4年目くらいのコラボのはず。
これは上下セットで買うこと推奨。四万円超えるけど。でも、すごい活躍する幅が広いんですよ。
ウールのあったかさと蒸れにくさ。
これがこの冬の在宅勤務にブッ刺さるブッ刺さる。
みなさん、昨今の円安と燃料高騰の煽りを受けて、暖房は昼間は切る、なるべく照明もつけないなど涙ぐましい努力をされていませんか?かくいう俺もその一人。エアコンは20度くらいまで上げたら切るし、最近毎日ジムの風呂に入ってます。しかし在宅勤務中の冷えは「強敵」。冷えで仕事の効率が上がらない人がかなりいるんじゃないでしょうか?
そこでこいつの上下セットの出番!!
かなりの保温力がありつつしっかりと蒸れを軽減。超快適。着膨れした雪だるまみたいな姿のまま、せっまい自宅のなんちゃってデスクに向かう昨日の自分のおさらばってわけ!
さらに山っぽくないデザインのおかげでとても優秀な街の普段着になっており、在宅勤務中はほぼ毎日これ着てます。毎日これ着てコンビニやスーパーに行ってるし、なんならちょっとした外出は全部これ。そして毎日来ても臭くならない。そう、ウールならね!
さらにこの装備でこないだの厳冬期赤岳行ってきました。厳冬期赤岳って気温上がっても全然マイナス10度くらいなんですが、これで森林限界直下まではいけます。雪で濡れると凍りつくので、下半身のシェルは行動開始時から必須ですが。雪が降ってなければ稜線出るまで上半身はこいつだけでいけるかも。(俺は汗かいたので上は脱いでました。)
ムーンライトギアの店員さんも言ってたけど、多分これインナータイツなしでも、上にシェル(パンツ)だけ装備しておけば雪山行ける人います。それくらい行動中の保温力が高い。人によってはレイヤリングをかなり軽量化できると思います。
また、山から帰ってきた時にめっちゃカラフルな服装で電車内や街をうろつくこともなくなる。山あるある、「移動中の格好がすごい恥ずかしい」ってキモチを解消できるってわけ。それ、ラッパー的にはすげえ大事。
値段が高いと思う人もいると思うけど、他のメーカーだと大体1.5倍から下手したら2倍近い価格が出てくるぞ!気をつけろ!!

欠点はとにかく入手が困難なこと。web上では発売した瞬間、人気サイズは数時間で完売してた。常に高める情報感度、掴めばわかるぜ相当感動!(ラッパーなので韻を踏みました。ラッパーなので。)
あとフツーに洗濯すると縮む。これはタグにも注意書きで書かれてるので要注意。俺の場合、下はそんなに縮んだ感じしないけど、上はちょっと丈が短くなったかな?って感じです。手洗い推奨ではあります。まあ洗濯機で洗ったからってすぐに使えなくなるものではないので、その辺は多少安心してほしいっす。

3.GABOX テーパー型厚パイルソックス


ウール最高!!pt2

冬の生活に何が必要か?答え、ブ厚いウールのソックス。それは山でも街でも変わらない真実だし、多くの人が納得してくれると思う。
しかし市場を見渡したときに……私たちはある事実に愕然としてしまう。
「あまりにもウールのソックスの種類が多すぎる!」
という、厳然たる事実に。
資本主義の極相林たるこの日本において、摩訶不思議なマーケットの取捨選択の結果、ありとあらゆるウールのソックスが、ありとあらゆる登山量販店で売られているのだ!
Fits、ドーンタフ、Smart wool……あまりにも多すぎるし、そして全てのソックスを試すには我々の人生は短すぎる。
価格も高いし(特に冬季用の分厚いものは一着でスポーツブランドの3枚セットを3、4個買えちゃうし)、失敗したくない。ウールのソックスは消耗品、でもそんな簡単に壊れて欲しくない。一体何が正解なんだ?一体……
「あ〜あ、兎も角頑丈ではちゃめちゃに保温力が高い、値段もそれなりに良心的で履き心地抜群のウールのソックスってないのかな〜?」
ありますよ。
GABOXが、ありますよ。

神保町の某店にて購入。量販店の店長をして「こいつの欠点は兎に角長持ちしすぎること」とのことで、超丈夫なようです。毛玉とかはできるけど、数年単位で保つ説がある。(もちろん、ハードに毎日履き続けたらまた違うとは思うけど。)
この記事を読んでいる人は全く聞いたことがないブランドだと思うんですが、製造元のキタイ社は奈良県に拠点を置く老舗靴下メーカー。奈良って靴下産業がすごい強い土地らしく、そういう土地で長年仕事してるってのはやっぱり信頼感高まっちゃう。なおかつ、頑張ってググると色々情報出てきますが、某スポーツブランド複数社のOEMを請け負っているようで、その技術力にも折り紙付き。
何よりすげえあったかい。Fitsの極厚手のものも自分は持ってるんだけど、それと比べてもこっちの方が若干あったかいかな、と感じました。(この辺は個人差あると思います!)
そして何より値段。
安い。
下手な海外メーカーの3シーズン用のウールソックスより安い。
一番厚手のものでウェブ価格税別2200円。
これを2、3足買って、冬は着回すという選択肢は結構現実味あると思いますよ。ウールだから臭いもしにくいし。
これも先日の厳冬期赤岳へ履いていきました。まあ寒くならないよね。正確には、止まってると冷気がブーツ越しに這い寄ってくるんですけど、行動始めると全然小指の先まで血が通う感覚が。

欠点。
柄の種類が少ない。あと、あったかすぎて人によっては蒸れを感じるかも。
そのくらいかな……
ワークマンのウールソックスでも寒い、もしくは厳冬期の登山用に厚手のものを探してる方におすすめ。丈夫なのでガシガシ洗濯しても痛みにくいはず。(洗濯ネットに入れた方がいいとは思うけど!)

まとめ

ある人が言っていました。
「登山の道具は高いが、街でも使えば実質半額なのだ!」
と。
そういうことです。
登山の道具を街での生活でもガシガシ使っていきたいし、そのためには丈夫であってほしいし、使うならテンションが上がるもの使いたいし、テンション上がるものをメーカーさんには作って欲しい。
本当は他にも色々あるんだけど、とりあえず今日はこんなところで!ここまで読んでくれた方、お疲れ様でしたありがとう。
最後に、

良かったら俺の曲もチェックしてみて!

直近の山登りについてラップした曲
https://www.youtube.com/watch?v=-jaSHkpUt5k

SNS
Face book
https://www.facebook.com/pakinorsma/?ref=bookmarks
Twitter
https://twitter.com/PAKINorSMA
Instagram
https://www.instagram.com/pakinorsma/
Tik Tok
https://www.tiktok.com/@pakinorsma

作品集
Full Circle: Grime in Japan
https://youtu.be/PfgbNXBjVnE
GUM PROJECT
https://www.youtube.com/channel/UCptGI4kj4DUI7yL8oHN-vPQ
Grime Report
https://youtu.be/4AFAy_jHy2I
Elijah and Skilliam and Japanese grime collective
https://youtu.be/fYNe53tBrLI
Dark Elements - De Velopment & PAKIN/パ禁
http://youtu.be/6A03ZVbBlBs
J-MAL Next Level asia remix (客演)
https://youtu.be/uogkeM8kEXU

音源
GUM PROJECT Band Camp
https://gumproject2017.bandcamp.com/
soundcloud
PAKIN
https://soundcloud.com/pakin
GUM PROJECT
http://m.soundcloud.com/gum-projec

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?