見出し画像

あれ、何もやらなかった日の自責の念が

まじ半端ねぇYO!

何かしらの謝罪会見をしないといけないような気持ちになる。

その日、一日なにもやらなかったというだけで寝付きも悪い。

まあ、大概、そういう日って昼寝してるから夜に目がぱっちりなだけだけど。

朝起きる、うだうだしてもうお昼近くなる。体もなんか重いし、ダラダラする。ベッドの上で、一応本くらいは読もうかと思うんだけど、気づいたら寝ている。夕方になる。そこから何をしたのかよく覚えてないが、夜になり、深夜になり、今日一日を過ごしたベッドの上にまた戻る。はい、眠れない。

そうすると、聞こえてくる声。

「お前は、大切な一日を無駄にしたな」とか「あれもこれもやらなかったな」とか、

それは全部、自分の中から聞こえてくる。

別に誰に責められるわけでもないのに、自分を責めてくる自分の中の自分、あれは一体誰なんだ。

向上心とか、ストイックとか言えば、聞こえはいいんだろうけど。

結局のところ、自分に自信がないんだろう。

ダメな自分には、ダラダラする権利すら許さない。

もっと頑張らないといけない存在だと思っている。

ダメダメだから。

でも、多分、そんなに自分をいじめすぎたら、

本当に頑張りたいときに、自分は味方してくれない。

常に満身創痍の自分を引きずって生きていくことになる。

よし、今後の目標は、堂々とダラダラできる自分になること、に決めた。

道のりは、長そうだけど。

だけど、その時できるダラダラは、きっと至福のダラダラだろう。

爽やかな風が吹く、草原みたいなところで寝っ転がって思いっきりダラダラする。

そんな自分を責める声は、自分の中から聞こえない。

ただ、風に揺れる草の音が聞こえる。

最高だな。

うん、やる気出た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?