見出し画像

日々勉強したことをただひたすらに報告するグループを作ってみた

昔、むかし、それはもうすでに3億年くらい前に感じる30年ほど前の話。
海のない小さな小さな町の小学校に通う小学生がいました。うーん小学生なのだから、違和感ないけれど、文章にするとなんだか違和感。

当時、その小学校では一部の生徒の間でRPGゲームを大学ノートに書いて作ることが流行していました。そのゲームの敵キャラの名前に「七転び八起き」がいました。よくわからないまま、語呂の良さでなんとなく納得して「ああ、こんな名前の人いるよね」と無駄に納得していました。

そんな小学校時代から、これまで七転び八起きどころではないくらい、たくさん転んできたな〜と最近思います。
転んで寝転んでそのままになったことも数知れず、それを挫折と呼ぶのなら、やり切ったことよりも挫折したことの方が多いです。

そんな自分に嫌気が差してもう30年以上経つ中、数少ないやり切った記憶が自分の原動力の一部になっているのですが、それでもまだまだ足りなくて、ホトホト足りないのです。
3日坊主も多々あり、14日未満坊主も多々あり、これやりたいとかこうなりたいには程遠く。ああ、いつになったら麗しのローマに辿り着くのだろう? と首都ローマに憧れるローマ帝国の属州民のような心持ちなのです。

そんなこと言っていても、ただ、常にぐーたらしているだけなのは何故なのか? をここ数年考えていました。一人でやるしかやんと、都度結論付けてきましたが、2021年11月、ぼくは悟りました。
一人じゃ無理。
無理ゲーと。

ぼくは非常に機能が限定されているキャラで、物事の中心地にいないとその機能は100あるうちの−1しか、よくて4くらいしか機能しません。なんとも面倒臭いキャラなのです。故に、それが故に、なかなか他人と協力してことを進めるのも相手によっぽど恵まれないと続かないな〜と思っていました。
それでも、もう背に腹は帰られませんし、腹を背にも帰られません。
そこで、思いつきました。別に自分の学習等に協力いただく必要はなく、別々のジャンルであれ、何か学んでいるんだということをお互いに報告し合えば、これちょっと続くのではないか? と。

ようするに、挫折を繰り返すのは、同時期にやろうとしていることが多すぎることと考え、一旦やることを絞りましたが、効果は限定的でした。これじゃあ足りないってことで、もう一段深く考えてみると、自分ひとりで黙々とやっているからではないだろうか? 別にやりたいことを一人でやるにしても、それを誰かに報告して「ちゃんとやっているよ!」って言える場があれば続くのではないか? と悟りました。
でも、延々と自分だけ報告をするのも相手に無駄に反応を催促しているようで、相手にも迷惑ではないかと思ったのでした。

ううむ、むむむ、むむむむむむ。と考えたところ、自分と同じように挫折1億回して心折れている人ってけっこういるかも知れないと考えたのです。
ならば、めぐりあい宇宙、助け合い地球の精神で、互助的にできない?
我が背中を追え!的に参加者で背中で励まし合うことができるんじゃないかと考えました。
で、先日、Twitterで募集をかけ始めて、11月28日からTwitterのグループDM機能を利用した「勉強したら方向する」グループを立ち上げました。

目的やルールはnotionを共有しています。下のリンク先から確認できますので、ご興味ある方はお読みください。
・ルール等
https://gainful-twig-4b7.notion.site/21abadfd9f094c0a8efe6c853b58a9a6

現在もメンバーを募集しています。もしこれを読んで、参加にご興味がある方は、ぼくのTwitterのDMへご連絡ください。(特にフォローは不要です)
Twitter:https://twitter.com/sontegreat

1分でも良い。まずは小さくても少なくても続けることが大事だな〜と考えています。これは仲の良い友人との会話でもよく出てくるのですが(その友人は現在弁護士を目指してる)、やっぱり最終的には続けるかどうかなんですよね。ひとりで続かないなら、助け合い地球じゃないか! ということです。

この世の中にはすれ違い地球もあるけれど、助け合い地球の方が素敵だな〜と思いました。


皆様からくださったサポートは『ぼくらワールド解体新書』の作成費として利用します。もし良ければサポートお願いいたします!