Gugenka®

新潟に本社制作スタジオを置く、メタバースプラットフォームのためのコンテンツを制作するク…

Gugenka®

新潟に本社制作スタジオを置く、メタバースプラットフォームのためのコンテンツを制作するクリエイティブスタジオです。 アニメ公式デジタルグッズの開発・制作や、様々なメタバースイベントを開催しています! VRChat公式パートナー

マガジン

  • 【出展者用】バーチャルクラフ特区

    バーチャルクラフ特区の出展者向け情報をまとめます

  • DOOR(Hubs)でショップをつくる方法

    WebVR「DOOR」を使ったVR空間の作り方をご紹介します

    • 【出展者用】バーチャルクラフ特区

    • DOOR(Hubs)でショップをつくる方法

最近の記事

Gugenkaが何をしている会社か、メタバース初心者目線で紹介してみます

Gugenkaはメタバース・プラットフォーム向けのコンテンツを制作するXRクリエイティブスタジオです。 2021年1月、株式会社Gugenkaは前身となる会社から社名変更しました。それまではWeb制作やWeb関連のプロモーション事業と、XR事業の二本柱で走ってきたのですが、XR事業を主軸に置き新たなスタートを切りました。 実はそのタイミングまで人事である私も正直XRに触れたことはほとんどなく、「アニメとかゲームとか好きな人のバーチャルでやる何か」くらいにしか思っていなかっ

    • メタバース業界への転職って、特別なスキル必要ですか?

      答え:今お持ちのクリエイティブスキル、活かせます! 急速に注目を集めているメタバース。ここ数年でメタバース関連の事業を手掛ける企業もどんどん出てきていますし、メタバースコンテンツを利用し始めた企業・個人も増えていますよね。 だけど、メタバースを仕事にできるような人たちって、なにか特殊なソフトを使ったり特殊な能力を持っているんじゃないかな、自分には難しいかもって思っている人もたくさんいると思います。 ところで私たちGugenkaは2015年からVR/AR事業を始めています

      • 【クラフ特区】ショップに商品を固定して入稿する方法

        jyuko Twitter こんにちは、Gugenkaエンジニアのjyukoです。 この記事では、クラフ特区の変更点としてアナウンスさせていただいたショップに商品を固定して入稿する方法について紹介させていただきます。 こちらは、【クラフ特区】ショップ入稿データの作り方で難易度レベル3として紹介している上級者向けの入稿方法となります。もっとかんたんに入稿できる手順も用意していますので、はじめての方は「【クラフ特区】入稿シートの書き方」から順に読んでいただくことをおすす

        • 【クラフ特区】ショップ入稿データの作り方

          この記事で解説すること ・商品の設置方法2パターン  - 1. Pinで留める  - 2. ショップに固定 ・難易度別 ショップ制作3パターン  - 難易度レベル1  - 難易度レベル2    - クラフ特区ブロックサンプルを使ったショップの見た目の確認  - 難易度レベル3 掲示商品は出展者が自身で配置します。 DOORの性質上、Pin留めしたアイテムは簡単に保存ができてしまいます。 これを防ぐため ・掲示商品をPin留めではなくショップに固定して入稿(上級者向け) ・

        Gugenkaが何をしている会社か、メタバース初心者目線で紹介してみます

        マガジン

        • 【出展者用】バーチャルクラフ特区
          Gugenka®
        • DOOR(Hubs)でショップをつくる方法
          Gugenka®

        記事

          【クラフ特区】入稿シートの書き方

          この記事で解説すること ・「基本の入稿情報」の書き方 ・「入稿情報」の書き方 入稿シートの書き方をご説明していきます。 出展者向け説明会(該当箇所:6分30秒〜9分16秒)に同様の説明がありますので、合わせてご覧ください! 基本の入稿情報の書き方 入稿シートの記載例です。 上から順に解説していきます。 ■ショップ番号 メールで個別にお送りしているショップIDです。 万が一ショップIDのメールが届いていない場合、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認いただき、それでも見

          【クラフ特区】入稿シートの書き方

          バーチャル展示即売会 「バーチャルクラフ特区」に応募しよう

          いろんなクリエイターさんのバーチャルショップが立ち並ぶ クリエイターのための特別区画、それが「バーチャルクラフ特区」です! 見て楽しみ、会って楽しみ、買って楽しむバーチャルイベントを 2021年4月24日(土)〜4月25日(日)にDOORで開催します。 \公式サイトはこちら/ もちろんDOOR(Hubs)だから、スマホでもPCでもVRでも参加可能! 気軽にお友達を呼んで一緒に遊べます。 参加するための「商品の用意」「ショップの内装作り」の方法は 過去の記事でご紹介して

          バーチャル展示即売会 「バーチャルクラフ特区」に応募しよう

          【STEP6】DOOR(Mozilla Hubs)にテクスチャを描き替えたアバターをアップロードする方法

          らげたけTwitter はい。GugenkaCGアーティストらげたけです。 今回はDOOR(Mozilla Hubs)用にGugenkaが作成したモデルのテクスチャを改変してマテリアルに組み込み、DOORにアップロードする手順を解説します。 目次です 1.配布アバターの紹介 2.使用ツールについて 3.テクスチャの改変 4.マテリアルへの組み込み 5.3Dビューアーで見た目を確認 6.DOORへアップロード ではやっていきましょう。 1.配布アバター

          【STEP6】DOOR(Mozilla Hubs)にテクスチャを描き替えたアバターをアップロードする方法

          【STEP5】3Dモデルの柄を変えてみよう

          この記事で解説すること ・テクスチャのデザイン方法 ・Blenderを使った3Dモデルのテクスチャ変更 ・商品販売までの流れ 前回までの記事で、 DOORでオリジナル空間をつくる手順を解説しました。 今回はもう少しオリジナル要素を加えたい方向けに 3Dモデルの柄・色の変更について解説します。 解説で使用している3Dモデルを無料配布します。 この3Dモデルは改変すれば販売もOKです。 この記事の最後に、販売方法についても簡単にご案内します。 準備しよう! 必要なもの ■

          【STEP5】3Dモデルの柄を変えてみよう

          4.ルームレイアウト機能で作ってみよう

          この記事で解説すること ・配置した3Dモデルのパラメーター調整 ・自分の3Dモデルやデータを使う ・できること紹介 (ライティング/リンク/水面/メディアフレーム) いよいよ、オリジナル空間をコーディネートします! DOORでは自由に使える3Dモデルがいくつか用意されています。 好きなように配置して空間を飾りましょう。 デフォルトモデルで空間コーディネート 画面左下「アイテムボックス」から DOORアセットパーツを選択 好きなようにデコレーションしてみましょう。 設置方

          4.ルームレイアウト機能で作ってみよう

          【STEP3】ルームレイアウト機能を触ってみよう

          この記事で解説すること ・spokeの登録 ・spokeの編集画面の視点移動 ・オブジェクトの配置 ・ヒエラルキー(レイヤー)の見方 ・編集中の保存 前回の記事ではテンプレートを使ったルーム制作についてご紹介しましたが、今回は「ルームレイアウト機能」を使った、自由度の高い空間づくりを解説していきます。 ルームレイアウト機能を使うためには「spoke」というWebアプリケーションの登録が必要になります。 簡単&無料なのでご安心ください。 「spoke」に登録しようPCを開

          【STEP3】ルームレイアウト機能を触ってみよう

          【STEP2】DOORで販売(リンク)して、友達を呼んでみよう

          この記事で解説すること ・クラフトルームの作成 ・アイテムの設置 ・リンクの設定 ・デフォルト3Dモデルの配置 ・ルームの詳細設定 ・友達の招待 テンプレートのバーチャル空間を使った制作方法です。 3Dモデルの追加や配置、画像の差し替えだけで あなたの空間を作れます。 今回解説する内容だけで 展示会やバーチャルショップ、イベントを開催できます。 (※商用利用も可!) 今回紹介する方法でつくった空間は、 最初から設置されている3Dオブジェクトが動かせません。 もっと自

          【STEP2】DOORで販売(リンク)して、友達を呼んでみよう

          【STEP1】DOORのバーチャル空間「ルーム」に行ってみよう

          この記事で解説すること ・DOORへの入場 ・バーチャル空間の基本操作 ・ほかのユーザーとのコミュニケーション ・うまく動かない時の環境設定 好きなデバイスを用意しよう■VR(QuestでもOK) ■スマートフォン(Android/iOS) ■PC(Windows/Mac) PCを利用する場合、推奨ブラウザはFirefoxです。 Chromeなどでも起動できますが、動作が重い原因となります。 iPhone/iPadを利用する場合、Safariのみ閲覧できます。 Andr

          【STEP1】DOORのバーチャル空間「ルーム」に行ってみよう

          NTTの商用利用可なソーシャルVR「DOOR™」の活用方法

          この記事は「しばぱぱ三上」の提供でお送りいたします。 ※記載内容は2021年2月時点(変更となる場合があります) しばぱぱ三上Twitter しばぱぱ三上note DOORとは? ■NTTが提供するバーチャルSNS ■商用利用が可能 ■専用アプリ不要でWebブラウザで利用可能 ■無料 このようにメリット盛沢山のソーシャルVRなのです。Oculus RiftやQuest、PC、スマホでアプリケーション不要、ブラウザで参加できちゃうのです。 Webブラウザでルームをカ

          NTTの商用利用可なソーシャルVR「DOOR™」の活用方法