見出し画像

わたしの毎日

移住する前の平日は仕事に追われていたわたしにとって、何もすることがない平日の1日はすごく長く感じるな〜と思うことが多いんですが、たまに韓国に来て何日経ったっけとカレンダーを見ると意外と過ぎているんだなと感じることがあります。

この間韓国で2回目の年末年始を過ごしました。(1回目は確か旅行で5、6年前に来た気がする…)韓国の年末年始って、日本の年末年始の過ごし方を知っている人にとって本当に物足りなさを感じると思います。本当に年末年始感がなさすぎるというか。特番のテレビを見ながらダラダラ過ごして食べて寝るだけのあの感じ、いいですよね〜匂いすら感じます。韓国は1月1日はお休みですが、次の日からはもう仕事ムードです。信じられません。笑

さて、わたしは先ほども申し上げた通り、平日どう過ごしているかというと仕事も特にしていないので想像通り(?)洗濯をしたり、掃除をしたり、料理したり、と家にこもっています。SNSを見てるとすぐ時間がすぎるの不思議ですよねー。まあ普通にダラダラもするので長ーい夏休み気分でいたりもします。まあ、家にいることが好きなので全く苦ではないのですが。たまに本当にすること無さすぎて、こんなとこまで掃除するか?ってとこまでしたりします。

あとはというと、、1人でスーパーに行って買い物して近くのカフェに行くこともあります。でも外に出るのも億劫になる時もあるので、よし次このカフェ行ってみよう!ちょっと今日は気分転換に近くのマートに行ってみよう!と思っても中々出れず・・・。(さすがにやばい気がする)平日何してるの?と質問されることが多いので、このダラダラしているのバレるのか…と内心変な気持ちになりながら答えてます。(ほんとにやばい笑)

あまり日本にいる時とほぼ変わりません。
全然韓国に住んでいるなぁともあんまり思わない・・・。

ある時、インスタを見ていると大学の時の知り会った、交流もそこまでなくただ知ってる人(笑)が韓国で働きながら生活しているのを知りました。確かその子は元々韓国に興味がない(といったら失礼かもしれませんね)むしろアメリカとかに行くのかな?と思っていた子ですし、韓国語も知らないはずなのになんでその子が韓国にいるのかな〜と最初は思いました。(もっと失礼)その子は頑張って語学学校を経て就職?したそうな。


「あれ、、自分は家にずっといながら何してんだろう」


今までの旅行だったり、他の人(日本に住んでいる方とか)には絶対に経験できないことができるようになって、『外国に住んでいる人』という形で生活しているなぁと感じていたんです。だけど私の知り合いも含め、周りの人たちは頑張って生活している。それに対してわたしは、決まってもいない時間に目が覚め、自分が使ったお皿を洗い、ただ関連動画を次々に見るだけの動画を見てベッドにいる…。

わたしは旦那さんから毎月生活費をもらっています。
本当にありがたいことです。
「少ないけどこれでわたしの好きなカフェとか行っておいで」
とまで言ってくれます。
いやめっちゃ優しいやん!!!笑

でもやっぱり、何かが引っかかるんです。
わたしの今のポジションってなんだろう。

一度旦那さんに、
「わたしは生活費をもらっている側だけど、何もしてないのにもらったお金を普通につかうのは本当に申し訳なく思ってしまう。」
と泣きながら言ってしまった事があります。


旦那さんは、

「もう一緒に住んでいるし、家族になったんだから。申し訳ないなんて思わないで。」


と言ってくれた時に、そっかわたしは1人ではない。わたしを支えてくれる人がいる。なのにわたしは自分をも捨てて人と比べてしまう考えをしていたんだな。わたしの中のどこかで経験のある人とか、楽しそう?に写真を見ると比べてしまう。でも比べるだけ精神めっちゃ使うし、自分で自分にストレスを与えているだけですよね。笑

わたしはこの人と一緒にいるためにいる。

と書いている時にちょうど帰ってきた。スープを温め直そう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?