マガジンのカバー画像

オンライン英会話ダイアリーズ

601
このマガジンを読んで、オンライン英会話(NativeCamp)を始めてみようと思った方!以下のリンクから登録すると、わたしたちで総額1500コインがもらえるメリットがあります。良…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

#256でカランメソッドで予習は良いのか ?と疑問を書きました。やはり推奨していないのですね。リスニングの力を鍛えるためだとのことです。もたつきたくないけど、それこそが英語習得のためだと思って、我慢してみよう。そして復習に注力します。
https://www.miyamanavi.net/calan-how-to-study/

#256 2/28(月)カランメソッド#46 S3/152 先日のカウンセリングで、カランの予習は控えるように、と話があった。未知の単語をどう理解するのか、英語で考える対応力は高まるかもしれないが、進捗は遅くなる気がする。予習についての説明を確認してみるが、ドンドン先に進みたい。

オンライン英会話NativeCamp.の良い所の一つは、毎月1回、日本人講師によるカウンセリングを無料で受けることができること!今日は、スピーキング力をもっとあげたい!と思い、相談してみました。具体的な経験に基づいたアドバイスと教材を教えてもらえて、とても参考になりました。

#255 2/26(土)カランメソッド#45 S3/149 週末のレッスンの時間を固定できないでいる。今朝は、朝6時にセットしてみた。直前練習に時間を割くことができなかった。次回は6時半に予約してみた。新たなアイデア、もう一人先生にお願いすることかもしれない。試行錯誤は続く。

#254 2/25(金)カランメソッド#44 S3/145 カランは一日置きに受講して、2人のフィリピン人男性の先生に担当してもらっている。金曜日とそれ以外。講義内容が決まっているので、大きな違いはないが、生活にリズムを作るのに役立っている。

#253 2/23(水)カランメソッド#43 S3/141 祝日でも同じ時間に受講。生活のリズムを同じする。いちいち「どうしよう?」なんて考えて、意志力を消耗するのを防ぐ。40回以上のトレーニングを重ねてきて、先生に発音も良くなったし、スピードも速くなったと評価してもらえた。

#252 2/21(月)カランメソッド#42 S3/138 直前の準備練習もできているので、レッスンは順調だ。説明文を読む時間が取っていないので、復習の時間をとりながら、きちんと理解する機会を確保しておきたい。まだまだ先が長いので、積み残すと後からフォローするのが大変になるから。

#251 2/20(日)カランメソッド#41 S3/134 今日は、普段と異なり、外から携帯の4G回線で繋いでレッスンを受講した。どのくらい通信できるのか、不安だったが、しっかり繋がったし、悪くない。今後は、旅先でも受講できることがわかった。今日からステージ3に入った。がんばろ。

#250 2/18(金)カランメソッド#40 S2/総復習 ステージ2が終わった。次回からはステージ3へ。S3は3月末までに終了するのが目標。カランを受講するためには、講師の予約(100コイン)とテキスト(各ステージ1,600円)が必要。確かに、お金はかかるが、必要経費だ。

#249 2/16(水)カランメソッド#39 S2/総復習 レッスン数も多かったので、総復習が3回やってもまだ終わらない。あと2回くらいだろうか。月末のTOEIC対策のヒアリングもやっているからか、今日はよくリスニングができた。比較級の表現がスッと理解できたのがうれしい。

#248 2/14(月)カランメソッド#38 S2/総復習 25分間ぶっ続けで質問と答えを繰り返していると集中力が途切れることがある。先生も話し続けているし、大変だろうな、なんて湧いてくると、音は聞こえるけど、意味が分からなくなる。集中して人の話を聞く訓練にもなっているのかも。

#247 2/13(日)フィリピンC先生 発音実践5 今日三度目のレッスン。Stay Homeにオンライン英会話はなかなか良い!DMM時代よりもレッスン時間は増えている。英語を学ぶ環境や学んでいる時間は確保できている。英語を使って何をやっるのか、その意図を明確にしていきたい。

#246 2/13(日)キプロスA先生 発音基礎L Lが最後に来る単語(poolとかbillとか)の発音が難しい。理屈は分かるけど、相手に伝わっているのかどうか、それを確認するために受講した。先生も聞いてくれるし、AIでの音声チェックもあった。アプリなども使いながら特訓だな。

#245 2/13(日)カランメソッド#37 S2/復習 語学学習は筋トレと同じような反復練習である。知っていることでも、繰り返し、聞き、声を出すことによって、反応できるようにしていくプロセスが大切だ。今日は、1月初旬にやったことから全体を振り返っている。それだけで終わった。