昨日、仕事を休んだ

体力・気力の限界は突然来る

片道2時間の通勤ストレス。夏の暑さと湿気。
毎日、ゴリゴリと体力が削られていく。
昨日は朝起きたとき、体調に異変を感じた。
熱があるとか頭が痛いとか具体的な症状ではない。

重い。とにかく身体がめちゃくちゃ重い。
スマホのアラームを止めようと伸ばした腕が重い。
起き上がろうと持ち上げた頭が重い。
起き上がったあとも、全身が感触のないおもりがのしかかったように重い。

寝室を出て、シャワーを浴びて、洗濯物を干して、朝飯を食って…
あらゆる動作がしんどい。
全盛期は120kgのバーベルを上げたこの俺が、箸1膳でご飯を食べるのがやっと。
これが夏バテというやつなのだろうか。

今こそ「おうち入院」

なので、思い切って休むことにした。
会社に休む旨のメールを一通送り、スマホをほっぽり出した。

小耳に挟んだ程度だが、世の中には「おうち入院」という言葉があるのを思い出し、実践を試みた。
しかしいくらググってみても、具体的にどうすることが「おうち入院」と呼べるのか曖昧であった。
そのため、自己流で以下のルールを設けた。

  • スマホは緊急連絡の通知以外見ない
    メールや仕事のチャットの通知は全部切った。

  • 家事は最低限しかやらない
    飯を食った食器を洗うとか、普段の洗濯程度。手の込んだ掃除などは一切やらない。

  • 勉強のための行動をしない
    自己研鑽に関する勉強も一切触れない。休むと決めたのであれば徹底する。

  • やって良い行動は寝るor娯楽に限る
    漫画を読む、ゲームをするなど。ストレスがかからない活動に限る。
    日課の筋トレも全部オフ。

こんな感じ。
あとはもうボーッと過ごす。

昨日は天気が悪く、特に昼間は激しい雷雨であった。
家の中というエアコンの効いた安全地帯で、雨と雷の音を聞きながらボーッと過ごす。
結構良かった。

特に大きな発見などが有ったわけでは無いが、身体は大分楽になった。
雨音をバックにする昼寝は最高。

普段の体力回復が不十分…ッてコト!?

平均7時間は寝ているのだが、この暑さとストレス等を前にすると足りていないのかもしれない。
夏が終わるまでは、8時間くらい眠れるように頑張ろうと思う。
あとは、どれだけグッスリ眠れるかも課題。
そろそろ西川のオーダー枕を試してみようかしら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?