見出し画像

自問自答ファッション講座を受けてから7ヶ月

なんとも中途半端な始まり方ですが、やっぱり私も書きたい!!!!!となったので始めようと思います。
思い立ったが吉日。

アクセサリーが大好きで、あきやさんとの出会いはアクセサリーブランドpatterieさんが出店したほぼ日の催事でした。2019年4月のこと。

第一印象は、まーたpatterieさんにめちゃくちゃお洒落な素敵な方がいる!!!!全身でファッションを楽しんでいる!ひえー!(嬉しいのと恐縮の悲鳴)でした。
お話したら笑顔が素敵で、少しの時間を共有しただけなのにとても印象に残った方でした。
たいていそういう方には感覚的に惹かれていく私。感覚で生きている。

あきやさんのインスタやnoteを見ては、すごく楽しそう〜〜。自問自答ファッション講座受けてみたいな〜〜。と思いながらも、どこかで
「私みたいな偏屈なやつが受けてもな・・・。」
「体型的にも一般的な人が着る服似合わないしな・・・。」
「ハイブランドを持てるようなキャラじゃないしな・・・。」

などと、今思えば謎の自己否定によって受講申し込みを見送っていたのでした。

私が「受けよう!」と決意したきっかけは長年の友人であるむっちゃんが受講した話を聞いたからでした。
彼女もなかなかにこだわりというか思考のしがらみがあるタイプで、ファッションがすごく好きでいつもお洒落なのになんとなく煮え切らないでいたように思います。
そんな彼女が講座を受けて天変地異が起きたレベルで考え方も行動も変わったのを見て「私もその体験してみたーい!」となったのです。


そして一度の落選を経て二度目の申し込みでご縁があり、実際に自問自答ファッション講座を受講したのは2021年の11月のことでした。

細かいお話は省略しますが、受講後に私が一番実感したのは「物事を考えるときのマインドの変化」でした。

ワークシートに沿ってお話していくなかで、あきやさんに言われてびっくりしました。

「ぐーこさんはめちゃくちゃポジティブです!」

これまで自分をポジティブな人間だと思ったことがありませんでした。
卑屈で、偏屈で、めんどくさい。ねじ曲がりすぎてそれを隠すために、なんとかいい人に見えるよう取り繕っているのが自分だと。

でもあきやさんには「やさしくてまっすぐ」と言ってもらいました。
ずっと取り繕っていられたら、それが自分になっていたのかも?

ポジティブで優しい人であっていい。自分を許して良い。好きなものを着ていい。
そう考えられるようになったら、スッと心が楽になりました。
ファッションの話なんだけど、ファッションだけじゃない。

「自問自答」に込めたあきやさんの心意気を受け取って、生きることが楽になりました。


そして自問自答ファッション講座でもう一つ受け取った、あきやさんからの天啓

「ぐーこさんは黒着なくていいです!」

えーーーーーーーーー!ヤッターーーーーーーーー😂😂😂!

心の中でガッツポーズするくらい嬉しくて衝撃的な一言でした。

黒って「何とでも合わせやすい」「すっきり見える」「持っていて損はない」そんなイメージだったのですが、なんとなく自分にはしっくりこなくて、でも割と候補にいれがちだったのです。

昔から好きな色はキナリ、ベージュ、ブラウン。あとピンクやグリーン。
なんとなく自然に近い色が好きだったような。

色の他にも、柄・形・バランス・匂い
そんなものが自分のキーワードで、感覚的に好きなものを感じ取る力は強い方だったかも。

でもなんとなく、黒って使いやすいから。黒って合わせやすいから。黒だと考えなくていいから。そう思い込んでいたわけですが、どうも自分にはしっくりこない。感覚に合わない。
感覚派だからこそ、裏付けされる言葉が無くてぼんやりしていた部分が、はっきり明確になりました。

それから、黒は選ぶとしても基本的には靴とバッグだけ。
服選びの候補から外しました。


そうして自分を許した結果できあがったのがオールホワイトコーデです。

撮影:あきやさん  👈patterieりえさん 👉私

布博に浮かれて行った時。我ながら楽しそう。りえさん可愛い〜〜〜。

自分自身でも気に入って、春先はお出かけのたびにこの格好をしていました。たのしかったな。
全身でも合わせやすくなって、アクセサリー選びも楽しくなって、自分のすきなものがよりハッキリしました。

私としては感覚で「だいたい合ってる」くらいまで出来ていたことをブラッシュアップしていく方法を教えていただいた感じ。
今でも頂いたレポートは何度も振り返っていて、読むたびに自分を肯定してもらって、前向きになれるお守りです。

これからも自分らしく、似合う・好き・なりたいを探していきたいと思います!



こんなかんじで・・・。今まで話したいけど何となく、自分の中に溜め込んでいたファッションやアクセサリーのお話も記録していきたいと思います。やるぞ〜〜〜〜〜。

しかし夏が悩みどころ。ぜんっぜん定まらないまま梅雨明けそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?