独学_2週間で_HSK4級に合格__1_

2週間ほぼ独学でHSK4級に一発合格できたので勉強法など振り返ります!


こんにちは!中村めぐみ(@Tapitea_rec)です。神奈川県の海辺の街で働く30代です。

表題の通り、2週間の(ほぼ)独学で、中国語資格のHSK4級に一発合格致しました!

試験対策期間中、Twitterで「#あと2週間でHSK4級何とかする倶楽部」という怪しいタグをつけてtweetしていましたが、たくさん応援頂きましたことお礼申し上げます。ありがとうございました!m(_ _)m


受検のご報告と今後挑戦なさる方の何かのご参考になりましたらと、2週間で合格できた勉強法をお伝えいたします。


とはいえ私は語学の専門家ではなく、むしろ勉強が苦手ないち会社員です。ですので合格指南というより、「自分がしたこと」になりますことをご了承くださいm(_ _)m


当記事はメインの部分(試験対策~オチまで)をすべて無料で公開しています!有料部分は多くの方に無関係なただのおまけですので安心してお読みください!


自己紹介(高速)

画像5

・日本で生まれ育った日本人31歳女性、Web広告会社勤務。最終学歴は専門卒です。
・台湾のバンドが好きすぎて中国語学習にも興味を持ち、細々と勉強をはじめました
・昨年フリーランスで台湾ミュージックにまつわるライター業をやっていました。実績

おさらい:HSK4級ってどんな?

画像4

引用元:各級の紹介 | HSK 日本で一番受けられている中国語検定

HSK(漢語水平考試)とは、中国政府認定の中国語資格です。筆記試験(1級~6級)と口頭試験の2種類があります。今回私が受験した筆記試験の4級は上から3番目のレベル。駐在や留学で優遇される基準にもなるそうです。

試験内容は、リスニング(聴力)、リーディング(読解)、ライティング(書写)の3パート。それぞれ100点が割り振られています(300点満点)ボーダーは6割、180点を超えれば合格です。

受検前のレベル

画像6

(↑台湾といえばこれ)

・純ドメ育ちです。28歳の頃、2017年春にHSK3級を取得(280/300)し、その後勉強らしい勉強はしていませんでした…笑
・仕事で台湾の取引先と連絡をする際は英語でのコミュニケーションが主で中国語を使う機会は、ほぼありませんでした
・特に苦手なのは書き取りで、正直に言うと1級レベルの単語、「对」すら怪しかったです!!笑  

さてそんな私が2週間の対策でどれほどのスコアを獲得できたかといいますと…

スコア

画像3

リスニング85/100、リーディング98/100、ライティング69/100、合計252/300で合格でした!!
直前にトライした過去問が75%だったのを考えると、本番で力を出し切れたのかなと。そして満点ではないもののボーダー(180点)は上回れたので良かったな、と思います!

以下、どんな勉強をしたのか?をお伝えします!


勉強日数&時間

勉強日数:12日(2019年12月31日~2019年1月11日) ※タイトルは2週間にしてますが #2日は誤差 ということで何卒…!
勉強時間:ざっくり20~30時間ほどだと思います。1日4時間できる日もあれば30分しかできない日もありました。

主にやったこと

(1)公式過去問集:5回分収録。1~4回分を、1日ごとにテーマを決めてやり込む。(「リスニングだけの日」「並べ替えだけやる日」etc)で、一周したら苦手分野を繰り返しやる。本番直前に5回目の過去問集をやって、点数が低いところを更に重点的に復習。
(2)HSK onlineアプリ:模試、単語、セクションごとの対策など。
(3)オンライン中国語教室:HSK4級で重要になる接続詞を主に習いました
(4)有識者に解き方を聞く:以前HSKの採点を担当していた先生を試験直前にご紹介いただき、点の取り方を聞きました。
(5)Twitterとインスタのストーリーで学習報告:いいねと応援のお言葉を食べて頑張ってました!


得点への影響度(自己分析)


もっとも結果に影響したのは(1)公式問題集。本番では同じ問題が出ましたし、リスニング音声は本番と同じスピーカーが喋ってくれますので使わない手はないと思います。


次いで(2)HSK onlineアプリ。単語の詰め込みはこのアプリがなかったら無理でした。「もう今日まじでテキスト開くのつらい」みたいな日の隙間時間に苦手分野の対策ができたのもアプリのお陰です。
(教えてくれた@tai_fukaya先輩に感謝!)



作文パートの点が取れたのは(4)HSKに詳しい先生に回答を見てもらいコツを聞いたからです。直前まで自由作文をパートごと捨てるつもりでしたが「絶対あきらめないことが重要」と言われ試験半日前から対策をはじめました。あきらめないでよかったと思います。


そして(5)Twitterとインスタのストーリーで学習報告が何より励みになりました。仲良しさんからたくさん応援していただけたこと、見て頂けたことですごく励みになりました。


逆に(3)オンライン中国語教室はアウトプットの良い機会になりましたが得点につながったかは微妙かなと思います。

というわけで以下、1日ごとに何をしていったか書きますね!

1日目:学習スタート。

・過去問1回分のリスニング

2019年12月31日、大晦日に勉強スタート。過去問題1回分弱のリスニング対策をしながらわからない単語・文法・発音をインプットします。分からないことだらけで、30問解くのに3時間くらいかかりました


2日目:HSK online(無料版)の模試をする

HSK onlineアプリを導入。無料版でも1回分の模試がついてきたのでやってみました。まぐれも含めなんとか57%(合格ラインは6割)で、たった1日でも勉強した意味はあるんだな、って思いました。

↓各パートごとに、正答率がわかるのでレベルがわかり良い感じです。

画像2


3日目 読解&HSK onlineアプリのVIP会員へ

読解(並べ替えパート)4回分
HSK onlineアプリの永久VIP会員へ登録

模試の結果を見て、並べ替え問題をやり込むことにしました。HSK4級でクリティカルになる接続詞も単語も覚えてなくて根気強くやるしかない、っていう。

またHSK onlineアプリの永久ライセンスを購入。(永久VIP会員になると、月額サブスクではなく、全ての機能が使える)

この日から毎日、4級の新出単語(600語)毎日1周するまで寝ない縛り。寝落ちしかけて「あと100語頑張れば1周…」みたいな世界でした。


4日目:リスニング

リスニングの過去問×3回分(45問/回)

何も見ないで解く⇒解説見ながらシャドーイング。間違えた問題は「この単語さえ聞き取れてれば正答できてたな」というキーフレーズを拾うのを繰り返していました。

並行してオンライン中国語教室で文法を教えてもらう。「このタイミングで要是!?」って感じですが。


5日目:作文とビジネス中国語コーチングと文法

・並べ替え問題4回分を2周
・中国語無料セミナー
・オンライン中国語教室

リスニング/リーディングが安定してきたので、新たな得点源欲しい…となり作文の並べ替え問題に取り組むことに。


6日目:今さら、「把」構文。

オンライン中国語教室(被、受/把構文)
読解の4択問題を過去問4回分

読解問題が8〜9割に上がったことで「作文を読解でカバー」が見えてくる。

7日目:初見の過去問⇒75問/100問正解

初見の過去問×1回

75問取れるようになって安心、得点配分がわからないので安心できないけれど…。

8日目:休み!

疲労がピークに達し何もせずに寝てました。


9~10日目:アプリで並べ替え問題をテトリス並みにやりこむ

HSK onlineアプリで並べ替え問題、何問やったか記憶がない

お仕事もはじまり、移動中の電車で並べ替え問題をずーっとしてました。

11日目:「絶対あきらめるな」

リスニング
作文(書き取り問題)

HSKに詳しい先生をご紹介いただき得点の取り方などを聞く。

作文セクションの書き取り問題はできる気がしないので捨ててます、と伝えたところ「絶対あきらめるな」と言われ急きょ対策をはじめる。

12日目:試験当日!レッドブルは味方!

試験30分前にレッドブルを飲んで超集中モード!(TOEICを受験した時に前職の同僚に教えてもらったテクニック)



当日覚えていることとして、リスニングは簡単な問題と難しい問題の差が激しかったな、と思います。読解は過去問より簡単で、特に最後まで苦手だった並べ替え問題が簡単でしたので助かりました。また作文も並べ替え問題の難易度自体は高くなかったものの、簡体字書くのに慣れていなさ過ぎて時間がかかってしまい書き取りパートがやや悪夢と化しました。笑


また今回の会場は東京の大妻女子大学で、設備がきれい&暖房が効いていてありがたかったです!(3級を受けた時は某国立大学だったのですが暖房入ってなくて凍え死ぬかと思いましたから…)

2月19日:合格発表・・・のはずが?

HSKの結果は通常1ヶ月程度でオンライン照会できるのですが、1月試験は春節のため1週間ほど後ろ倒し、2月19日ごろの発表と聞いておりました。

更にコロナウイルスの影響で2月26日の発表とありましたが↓

画像4

(引用元:HSK公式ホームページ

2月22日夜に中国の公式サイトから問い合わせたところ見られました!

合格ー!

感想&まとめ

無事合格できて良かったの一言です。

切羽詰まってる状況下では、何をするかより何をしないかの方がすごく大事なのかな?と思いました。私は決して優秀なほうではないのですが、語学の勉強を通して、少しずつ自分のリソースをうまく使いこなせてるのはよかったです。

一方で、きちんとした語学力を身に着けるためには何をするかがすごい大事なので、5級はこの反省を活かしてちゃんとやります…!


最後になりましたが、今回の挑戦を優しくあたたかく見守っていただいたお友達や先輩方、会社の皆様にこの場を借りてお礼を申し上げます。誠にありがとうございました!!


Twitterやってます

こんな私ですがTwitterをやっていま~す!

Twitterでは、中国語学習のこと、仕事で書いた記事のお知らせ(キャリア系&音楽系)、日常のことなどゆるく呟いていますのでよろしければフォローしてくださ~い!無言フォロー大歓迎です!

HSK5級の勉強↓


ローカルネタ↓

それでは、再見!

---------

おまけ:「对」すら書けなかった私が書き取りで69点を取るためにしたこと

ここからは、「对」すら書けなかった私が、書き取りの第二部分「看图用词造句」で少しでも点を取るために、最後の半日で何をしたかを備忘がてら書いておきます!

あまりにもレベルが低すぎて呆れられてしまうと思いますので笑、ご興味のある方だけお買い上げください!(いらっしゃればの話)

ここから先は

1,809字 / 2画像

¥ 200

サポートをどうもありがとうございます。大切に使わせていただき、新しい行動を起こして、また役に立つ情報をお届けしますね。