見出し画像

神仏霊場まいり 奈良20番 橿原神宮

神仏霊場第33番の橿原神宮に参拝しました。
こちらには、2021年に一度お参りに来ていて、今回は二回目の参拝となります。

第一鳥居

駐車場に車を停め、第一鳥居からゆっくりと参道を歩きます。
とても静かで厳かな気持ちになる参道です。

さっきまでのごちゃごちゃと頭の中を占めていた雑多な事や悩み事が吹き飛んでいくような感じがします。

外拝殿

境内はとても広く、石がきれいに敷き詰めてあるので、つい端の方を歩きたくなります。

スカッと清々しい境内で気持ちが良いです。
頭の中がすっきりするのもこの清々しさからかもしれません。


今年の絵馬

拝殿右手に大きな絵馬があり、とても見応えがあります。
今年は辰年なので龍の絵でした。
とてもステキな龍で、パワフルでした。

内拝殿

拝殿でお参りして、また来られたことに感謝しました。

深田池
遠くに電車が見えます

敷地内には池があり、その近くをちょうど電車が通り、懐かしい風景で癒されました。
池には鳥や亀もいて、中ほどには橋がかかっていて半周出来るので良いお散歩になります。

前回の参拝の際の御朱印

広い境内で自分の小ささを知る、そのままの無理のないサイズの自分でいる事が大切だと思えました。

お参りさせて頂きありがとうございました。
合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?