見出し画像

2020年 今年撮ったお気に入りの写真たち

こんにちは、グライフです。

今回のブログはいつも見ているトバログさんのブログアイデアを参考にさせていただいています。

トバログ「今年撮ったお気に入りの写真たち|2020年」
https://tobalog.com/2020/12/okiniiri-2020/

2020年も少なくなってきましたので、今年撮った写真をまとめておこうという企画です。

自分の写真整理のためにもなりますね。


2020年 わたしの使用カメラ
・SONY α6000→ SONY α7C(11月に購入)
・X100V(6月に購入)
・たまにiPhoneXR→iPhone12mini(11月に購入)


いしかわ動物園で撮影したシロユリ
カメラ:FUJIFILM X100V
光の入り方が気に入った一枚です。FUJIFILMの色づくりが良いですね。

画像1

こちらもいしかわ動物園のイルミネーション
カメラ:FUJIFILM X100V
しっかりと手前も後ろもボケていて幻想的な一枚になりました。

画像2

イオンモールの展望台からの眺め
カメラ:FUJIFILM X100V
逆光の魅力に気付かされた一枚。これもFUJIFILMならではの色づくりだと思います。クラシックネガで撮影。

画像3

滋賀県伊吹山のドライブウエイの靴洗い場
カメラ:FUJIFILM X100V
水面の反射が素敵に出ました。こちらもクラシックネガで撮影。

画像4

滋賀県伊吹山のドライブウエイの風向計
カメラ:FUJIFILM X100V
なんとなくカッコいいと思ったので、カメラを向けてみました。後ろの雄大な山とのコントラストが気に入っています。

画像5

登山もしました
新穂高ロープウェイからの眺め
カメラ:iPhone XR
思い切って空を広めに入れてみたら、良い感じになった一枚。
写真の構図はやはり大事な要素です。

画像6

水族館も行きました
海遊館の素敵な照明ライティング
カメラ:SONY α7C
フルサイズミラーレスならではの光の捉え方ですね。
F4.0のレンズだったのでもう少し明るいレンズにすればよかった。

画像7


こうやって振り返るとその時の旅行の思い出が蘇りますね。

今年は全然旅行に行けなかったので、来年はもっと外に行って写真を撮りたい。

そして、写真を見ながら気付いたのは、今住んでいる、近くの「金沢」の写真が少ないということ。

旅行しにくい今だからこそもっと身近な場所の写真を撮りに行こうと思いました。


Instagramもやっていますので気軽にフォローしてください
@gruyff_photo

それでは、来年もグッドライフを!グッドイヤーを!

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?