見出し画像

人事制度の設計Portal

『戦略人事的な人事制度の作り方』と題して、全10回に渡って人事制度の設計マニュアル的なものを書いてきました。
いわゆる人事コンサルみたいな人が考える論点や一般的なオプションは網羅していると思うので、1つ1つ結構しっかりボリュームがあります。

どこで何を書いているのか、全体像を把握できたほうが参照しやすいなと思い、Portal的な記事を作ってみました。
これで興味がある論点だけ参照いただくこともできるかと思いますので、少しでもお役に立てれば幸いです。

戦略人事的な人事制度の作り方① ~等級制度①~

  1. 等級基軸

  2. 職掌・職種

戦略人事的な人事制度の作り方② ~等級制度②~

  1. 等級数

  2. 等級フレーム

  3. 昇格ハードル

戦略人事的な人事制度の作り方③ ~等級制度③~

  1. そもそも等級定義とは?

  2. 等級定義の作り方

    • 等級定義に記載するレベル設定

    • 要素出し

    • 等級定義を作る

戦略人事的な人事制度の作り方④ ~等級制度④~

  1. 昇降格の考え方

  2. 卒業要件の判定方式

  3. 昇格プロセス

  4. 昇格基準

  5. 降格基準

  6. 異動

戦略人事的な人事制度の作り方⑤ ~評価制度①~

  1. 評価要素

    • 意欲/意識を評価する場合

    • 知識/スキルの習得度を評価する場合

    • 行動/プロセスを評価する場合

    • 成果を評価する場合

  2. 評価フレーム

    • 意欲/意識を評価する場合

    • 知識/スキルの習得度を評価する場合

    • 行動/プロセスを評価する場合

    • 成果を評価する場合

戦略人事的な人事制度の作り方⑥ ~評価制度②~

  1. 評価基準

    • 絶対評価

    • 相対評価

    • ハイブリッド

  2. 評価フロー

戦略人事的な人事制度の作り方⑦ ~評価制度③~

  1. 等級定義と評価の紐づけ方

    • BSCのフレームワークに当てはめてリンクさせる

    • コンピテンシーで紐づける

  2.  目標評価における評点

    • 段階

    • 定義

    • 表記

戦略人事的な人事制度の作り方⑧ ~評価制度④~

  1. 行動評価項目

    • 経営者の意思

    • ハイパフォーマーの特徴

    • バリューの具体化

    • 一般的なコンピテンシーを活用

    • コンピテンシー項目の例

  2. 行動評価の評点

    • 評点

    • 行動評価をする際に注意点

戦略人事的な人事制度の作り方⑨ ~評価制度⑤~

  1. 等級間の評価レベル

  2. 目標評価と行動評価の按分比率

  3. 評価の実施フロー

  4. 評価者の設定

戦略人事的な人事制度の作り方⑩ ~報酬制度~

  1. 支給項目

    • 役割/職務に対する報酬

    • インセンティブ

    • 時間外関連

    • 手当

  2. 報酬レンジ

  3. 等級間の重複

以上でした。
ご不明点があればぜひお気軽にコメントください。

数ある中から、お越しくださって、 ありがとうございます。 人事って正解がない。 でもできるだけいい方向に持っていきたい。 そんな事例が自分の中に溜まったら、おすそ分けできるように頑張って体系的にまとめていきます。 ご縁があれば奇跡的に巡り会えますことを・・。