マガジンのカバー画像

株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと

70
株式会社グロースエンジンメンバーによる日々のできごとを書いていきます。グロースエンジンの働き方は正社員・アルバイト・業務委託と様々。このマガジンでは、「仕事&ミッションへの想い」…
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

雨で寒くて洗濯物が乾かない

こんな日は部屋干ししながら家でもくもくと仕事です。 気が付けばもう12月26日。 くそ暑かった夏も、 暑いから涼しい部屋に閉じこもって とか言ってた気がする。どっちにしろ俺は外に出ないのか。 洗濯物も乾かないけれど、 私の頭の中もカラッとしない。 それは午前中に虫歯治療でついに金歯ができてしまったからでもない。 子供の頃おじいちゃんやおばあちゃんの葉がキラッとしてて うわーって思ったよなぁ…なんてもう自分がそうじゃん(笑)。 そろそろ50歳になる。 40歳になった時も「

忘年会の季節ですね。

先日、グロースエンジン(以下GE)では忘年会がありました。 巷では「忘年会スルー」なんて言葉が流行っていますが、私としては今回の忘年会を密かに楽しみにしていました。一応断っておくと会社のnoteだから言わされている、という訳ではありません。 某有名ホテルでランチという形で忘年会をしました。高級ホテルに行ったことがなさ過ぎて緊張しました。 GEは普段はリモートワークなので一緒にお仕事をしている方でもほとんどの方と面識がありません。ほぼ初対面の方ばかりです。 金井さんを含め、皆

暴走王と呼ばれて

いつ頃か、「スピードが速い」「判断が早い」「マルチタスクの把握が的確」と言われることが多くなりました。それと比例するかのように、【暴走王】と言われることも増えました。 暴走王とは、 ① 話が飛躍する(3段階くらい先に進んでる) ② 結論がついている(主に完了) ③ 全ての期待に答えたいので抱えてやりきる を特徴としています(金井路子調べ) 私は山羊座なのですが、しいたけさんが占いの中で「山羊座は常に「暴走」がテーマになる星座なのです」と言ってくれてるので、もしかしたら山羊

結果を出すとは何か?

この記事は、ミラティブ赤川くんのTV出演をきっかけに、過去の私を思い返したことから書きました(Azs 赤川&ウォーリー) 結果だけで判断することは合理的か?前職・会社員の時の私は、結果を出す=売上目標を超えることに執着し、シンプルにそれを日々追いかけていたようです。 役割として、そこを求められていたことは事実で、事業部長・マーケティング部長という肩書きの妙でもあったのかもしれません。 結果での判断が合理的に見えるためには、2つの要素があると思います。 1.短期

社長がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

普段PCのカメラごしにしか話すことがない社長が 仕事ついでに神戸にやってきました。 私がプライベートの旅行ついでに上京することもあるのですが こうして社長がついででやってくることもあります。 そもそも仕事の説明を聞く都合もあったので、 周りが騒がしかったり、机が狭いところで話を聞くのも申し訳ない… と思い、普段借りているコワーキングでの打ち合わせも考えたのですが 結局会ったのは駅に併設されてるパン屋でした(笑)。 そしてパン屋につくとやっぱり仕事していました。 とりあえ

リモートワークについて考える

現在私はリモートワークという働き方を選択しています。 固定で時間を取られるのが痛いということや隙間時間で作業をしたいという想いからリモートワークを選んでいます。 実際にリモートワークにしてみてどうだったのかということについて、これはよかったということや難しい・問題点と感じていることについて書いていきたいと思います。 リモートワークにしてよかったこと 私は大学院生なので、普段は学校にいることが多いです。大学院には学生が作業するフリースペースみたいなところがあり、いつもそこに

"わざわざ"会って話すことは贅沢の極み

年末に向かって、懐かしい人・新しい人に会える機会が増えていきます。 私にとって「会って話すこと」は、単純に楽しい時間でありつつも、自分自身の思いを再確認する瞬間にもなっているなあと感じています。 (Special Thanks:沼田さん、知花、ひろちゃん、きのさん、手嶋さん) リアルに会うことでわかることまずは相手がご機嫌かどうか、楽しそうにしていると単純に嬉しいです。 クライアントでも、友達でも、後輩でも相手が誰であっても。 初対面でない限りは、無意識に前回会った時か

左右上下隣のことを想う

グロースエンジンの仕事を今はしていますが、 そもそもIT系に興味なかった私。 学生時代は研究室にはじめて入ったコンピュータに近寄りもしなかった。 就職氷河期で何十社も落ちて、苦し紛れに面接で 「研究室にもマックが入りましたし…」 ※触ったとは言ってないですが などという戯言で印刷会社に入り、 入社当時は朝から晩まで製本課で 紙積んだり、折ったり、綴じたりしてました。 高1からずっとデザインの勉強をしてきて 大学も5年かかってやっとでて ついに社会人だと思ったのに 朝か

効率化について考えるコツ:「覚えない」

これについても、あんまり大した話ではないのですが(笑)。 私は言われたことをまぁまぁすぐ忘れてしまいます。 打合せや電話で聞いた後 「ねぇ今私なんて言ってた?」 とか聞いちゃうこともザラであり(笑) 話すことに集中してたり、緊張でかなりのことがすっ飛んでしまいがちです。 なので、もう覚えないことにしています。 覚えておいて、あとから思い出して何かするとかもう無理。 なので、必要なことは全部書いとく。 書いたら忘れてOK! 親兄弟の誕生日からパスワードまで もう決まっ