見出し画像

その物語に「ハマって」いるかどうか

映画やドラマなどで、

自分が、今、その物語に「ハマって」いるかどうかの判断が、

僕の場合、

登場人物の「私生活」が気になってくるかどうかである。


いわゆる物語上で展開される、主題のストーリーではなくて、

その登場人物の属する、いわゆる「あちら側の世界」の日常生活が、気になってくるかどうか。

「この人、このセーターどこで買ったんだろ。」
「あ、そこのカフェ、なんで寄らないの。」
「冷蔵庫に貼ってあるの、ゴミの日の書いたチラシかな。」

とか(笑。

もちろん、物語の世界のことなので、「私生活」なんてものは存在しないのだが、

空想の中で、勝手にそれを想像してしまう。

もう、現在進行中のストーリーなどお構いなしに、そういった、物語には描かれいない部分、「あちら側の世界」の様子が知りたくて仕方がなくなってくる。

もう、それは、すっぽり「ハマった」証拠である。

製作者の思うツボ。

負けである(笑。

そうなると、もはや、クライマックスの悪党との決闘や、主人公カップルの恋の行方など、どうでも良くなって、

前半の導入部分の、なんてことないシーンを繰り返し見返すことになる。

その部分が、丁寧に描かれて入ればいるほど良い。

より、その登場人物の属する世界に入り込める。

特に、そういった物語の前半部分には、描写に抑揚がないのもいい。

再聴して疲れない。


そんなわけで、さらに「ハマって」いくわけです。


「目に見えない部分」が気になり出したら、「本物」ということだろうか。



って、ことは、


お店でも、


「普段、何飲んでるんですか?」


と聞かれて、一人前ってことだろうか。



「想像させてなんぼ」とは思うのですが、


もう、すっかりこの「note」に書いちゃってるんですよね(笑。



神保町へお越しの際は、是非お立ち寄りください。

そのうち「そのブラウス、どこで買ったんですか?」なんて、聞くかもです。

お待ちしております。


Murmur / bang bang
YELLOW PRODUCTIONS
1998

(本文の最後に、お店でよくかける音楽を紹介しています。お家でお酒を飲まれる際に是非どうぞ。今度お店に聴きに来てくださいね。)

サポート頂いたお金は、お店でかける音源の購入に充てさせていただきます。