マガジンのカバー画像

料理のメモ

149
料理やらおつまみやら気になったこととか思いついたことのメモ
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

ウエーバーグリルでローストポーク

ウエーバーグリルでローストポーク

今回はウエーバーの電気グリルQ1400で低温調理できるのか?
やってみました。

ローストは70℃くらいで2~3時間じっくりやらないと
なかなか柔らかくジューシーには仕上がらない。

まず塩コショウガーリックパウダーローズマリーで味付け。

オリーブオイルも表面に塗って、高温で表面を焼きます。

余分な脂が落ちますね。
アルミホイルで包んでインダイレクトで間接火にして温度を下げます。

温度計を差

もっとみる
豚バラ肉のハーブ焼き

豚バラ肉のハーブ焼き

豚バラ肉の塊をハーブなどで味付けてグリルで焼きました。
味付けは塩コショウニンニク、ローズマリーやらもう適当に赤身サイドに
擦り込み、脂身面を外に向くように巻き込んでタコ糸で縛り200℃くらいに
熱したグリルで1時間ほど焼き、20分寝かせました。

脂がしっかりと落ちて香ばしく焼きあがりました。
切り分けたら表面をあぶって食べると美味しいです。

ソースを作った方が良かったかな。
甘酸っぱいような

もっとみる
丸鶏のロースト

丸鶏のロースト

丸鶏焼いてみました。
丸鶏のローストです。
アメリカの南部料理を紹介してるアンダーソン夏代さんのレシピで作りました。

作るのはそんなに難しいものではないです。
アメリカ料理は合理的で包丁技とか必要ないので作りやすいですね。

まずは仕込みです。
塩と砂糖を混ぜた水に浸して冷蔵庫で8時間から24時間寝かせます。
今回は朝仕込んで夕方焼いたので8時間ほど。

そして8時間後。
オーブンで焼く準備です

もっとみる
ウエーバーグリルでハンバーグ焼いてみた。

ウエーバーグリルでハンバーグ焼いてみた。

グリルハンバーグ。
フライパンともオーブンとも違う。
BBQグリルで焼くハンバーグ。

ハンバーグの種の作り方は色々あるよね。
玉ねぎやつなぎを入れるいわゆる洋食屋的ハンバーグもいい。
でもせっかくグリルで焼くのなら牛肉100%でやってみたい。

牛肉は鮮度が大事。
冷凍した肉はまとまりにくい。
つなぎは入れないから冷凍されてない国産牛肉。
手で練ってお団子作って成型すれば良し。

塩コショウで味

もっとみる