マガジンのカバー画像

極私的プレイリスト ー Groove担当

42
テーマ、シチュエーションごとに良さげな音楽を数曲ずつ紹介しています
運営しているクリエイター

記事一覧

聖と俗が交わるところ - モダン・ゴスペルとモダン・ソウル

クリスチャンでもなければ、文化的にアメリカにルーツを持つわけでもない私ですが、ソウル・ミ…

groove_PIC
7時間前
2

恋も人生も難しい、と教えてくれる今週の8曲

私:あれ?鶴子ちゃんじゃん、久しぶりー。 鶴:おおー、元気してたー? 私:元気元気、カラ…

groove_PIC
7日前
17

意味も情感も拒絶する音楽が必要になるときがある。

新型コロナウイルス感染症拡大によって、社会活動が著しく制限されていた時期の記憶がどうもあ…

groove_PIC
2週間前
17

ステキなお姉様方に元気をもらえる珠玉の6曲

なんだか天候や気温の変化が激しい今日この頃、私のまわりにも体調を崩される方がちらほら。 …

groove_PIC
3週間前
18

ジャズ現在進行形/または世界地図と旅する男②

翌日、私はいつもより少し早く起きて、いつものバス停とは反対方向のみどり屋へ向かいました。…

groove_PIC
4週間前
14

ジャズ現在進行形/または世界地図と旅する男①

ミスタ・ジェイコブズが私の住む村にやってきて、そろそろ半年ほどになります。 私は彼がなに…

groove_PIC
1か月前
19

[祝!ストラスキャスター®誕生70周年] 名器を鳴らす名手たち

♪ "Voodoo Child (Slight Return) " by Various Guitarists 少し前に受け取ったニューズ・レターに、今年2024年はフェンダー社のストラスキャスターが誕生して70周年とのお知らせがありました。 上の映像はそのプロモーションの一環としてフェンダー社が制作したものです。 曲はご存知Jimi Hendrixさんの”Voodoo Child”、素晴らしいギタリストたちが競演しています。 およそギタリストと呼ばれる人種で、この名器

[こどもの日記念]私たちはずっとこどものままでいることにしたのだ!の巻

♪ "Oh!スーパーミルクチャン OP" Riiiiing! Riiiiing! Riiiiing! ミルクチャン(以下”ミ…

groove_PIC
1か月前
15

「部屋に飾りたいレコードジャケットってどんなの?」って聞いてみました

春まっ盛りですね。 新しい環境で生活をはじめた方もおいでではないでしょうか。 私にも経験が…

groove_PIC
2か月前
21

亀川千代さん、ありがとうございました

亀川千代さんご逝去のニュースは突然でした。 一介のファンの身としては、ご病気療養中という…

groove_PIC
2か月前
15

二人組のヒットマンについて私が知っている二、三の事柄

例の如く、私は村からバイパスへ抜ける道の途中のダイナーで相変わらずの朝食を誂えた。 店は…

groove_PIC
2か月前
18

「今夜はブギー・バック」が30周年ですってね

ということを、先日ラジオで聞きました。 日本のポップ/ヒップ・ホップにおけるエポックとな…

groove_PIC
3か月前
21

[正司歌江さんを偲んで] かしまし娘と聴く、素敵なガールズ・トリオたち

♫うちら陽気なかしまし娘〜  誰が言ったか知らないがァ女三人寄ったら姦しいとは愉快だね〜…

groove_PIC
3か月前
11

「スナックあけみ」で女心の深淵を覗く、昭和の名唱10選+1

♫カランコロンカラ〜ン あけみママ(以下”あ”):いらっしゃーい。 あら、めずらしいわね。 私:こんびゃんばー、ひろりれすけろいいれすかぁ? あ:まーた熊さんとこで呑んでて追い出されたんでしょ。 あんた最初の一杯で一気に酔いのピークまで駆け上がるって村の評判になってるよ。 私:でへへぇ…それほろれもぉ… あ:誉めてないつーの。 今日はお客も全然来ないからまあいいわ。 何呑むの?       私:それれわ、そこにある若鶴三郎丸1960をストレートでくらさ〜い。 あ: