grimm-yakata

栃木県下野市にある「グリムの森『グリムの館』」です。雑木林を活かした公園の中に、グリム童話やドイツに関する展示施設があります。ときどきイベントも開催します。

grimm-yakata

栃木県下野市にある「グリムの森『グリムの館』」です。雑木林を活かした公園の中に、グリム童話やドイツに関する展示施設があります。ときどきイベントも開催します。

    マガジン

    • グリム絵画展

      毎年、下野市の風景画等を募集している「グリム絵画展」。 入賞作品集をまとめています。

    • グリム童話賞

      毎年テーマを決めて創作童話を募集している「グリム童話賞」。 入賞作品集をまとめています。

    最近の記事

    第22回グリム絵画展 決定しました

    自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、下野市の風景画等を募集しました。 2023年1月21日、22日の両日 搬入受付を行い、審査を行った結果、下記の作品が大賞となりました。 [一般の部] 一般の部 グリム大賞「グリムの森の新芽」遠藤美幸 [幼小中の部] グリム大賞「白鳥のいるグリムの城」田上優愛 入賞作品、入選作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせて「第41回企画展」(会期:

    有料
    300
      • 第22回グリム童話賞 決定しました

        2022年4月より募集を行いました「第22回グリム童話賞」(テーマは「ばら(薔薇)」について、慎重かつ厳正な審査を行った結果、入賞作品並びに入賞者が決定しました。 [一般の部] 大 賞  「本当の幸せを知ったバラ」宇都宮みどり(東京都) 優秀賞  「エブリン」村上ときみ(神奈川県)  「バラの処方箋」森都芽美(岡山県) 佳 作  「リタと白いバラの花」東島千絵(和歌山県) [中学生以下の部] 大 賞  「バラは私の宝物」本田さくら(京都府) 奨励賞  「バラ園」野元 志唯

        有料
        300
        • +9

          第12回グリムの森イルミネーション

          • +7

            秋の公園さんぽ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • グリム絵画展
            grimm-yakata
          • グリム童話賞
            grimm-yakata

          記事

          記事をすべて見る すべて見る
            +5

            木陰さんぽ

            +5

            春の公園さんぽ

            第14回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を毎年募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示した後、作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2013年実施/応募総数341点。 一般の部17

            有料
            200

            第14回グリム童話賞入賞作品集

            グリムの館では、毎年テーマに沿った創作童話を募集しています。 この「グリム童話賞」は、グリム兄弟が童話に託した精神を思い起こし、現代の人たちにも「こころの豊かさ」をもっていただきたいとの願いからスタートしました。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム絵画展」と合わせてグリムの館に展示した後、作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2013年「石」をテーマに募集した「第14回

            有料
            200

            第13回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を毎年募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示した後、作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2012年実施/応募総数392点。 一般の部16

            有料
            200

            第13回グリム童話賞入賞作品集

            グリムの館では、毎年テーマに沿った創作童話を募集しています。 この「グリム童話賞」は、グリム兄弟が童話に託した精神を思い起こし、現代の人たちにも「こころの豊かさ」を持っていただきたいとの願いからスタートしました。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム絵画展」と合わせてグリムの館に展示した後、作品集として販売しています。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2012年「橋」をテーマに募集した「第13回グ

            有料
            200

            第21回グリム絵画展 決定しました

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、下野市の風景画等を募集しました。 2022年1月22日、23日の両日 搬入受付を行い、審査を行った結果、下記の作品が大賞となりました。 [一般の部] グリム大賞「古木のつぶやき」田村光枝 [幼小中の部] グリム大賞「たのしかったバスドラム」溝口 大晴 入賞作品、入選作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示し、冊子状の作品集

            有料
            300

            第21回グリム童話賞 決定しました

            2021年4月より募集を行いました「第21回グリム童話賞」(テーマは「猫」)について、慎重かつ厳正な審査を行った結果、入賞作品並びに入賞者が決定しました。 [一般の部] 大 賞  「ひっつき虫の三姉妹とノラネコ」小林貴弘(東京都) 優秀賞  「猫の御裁き」森都芽美(岡山県)  「カギしっぽ猫のキイ」よねむらけいこ(東京都) 佳 作  「せんたく屋トラジロウ」菜花あさと(福岡県) [中学生以下の部] 大 賞  「ぬいぐるみレビュー☆」久米結子(東京都) 奨励賞  「シュタル

            有料
            300

            第15回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示し、冊子状の作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2014年実施/応募総数377点。 一般の部17

            有料
            200

            第16回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示し、冊子状の作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2015年実施/応募総数382点。 一般の部17

            有料
            200

            第17回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示し、冊子状の作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2016年実施/応募総数325点。 一般の部17

            有料
            200

            第18回グリム絵画展入賞作品集

            自然豊かな公園や文化財が多く点在している下野市。 多くの皆さまに下野市を知っていただくため、また故郷・下野市を再発見するため、グリムの館では、下野市の風景画や下野市をイメージした風景画等を募集しています。 入賞作品は、同時期に開催する「グリム童話賞」と合わせてグリムの館に展示し、冊子状の作品集として販売しております。 興味をお持ちいただきましたら、下記より記事をご購入ください。 作品集のPDFデータをダウンロードできます。 2017年実施/応募総数401点。 一般の部19

            有料
            200