見出し画像

gringo転職その後・・・長編①

ややあって、

gringoは転職いたしました。

2023年8月中旬から、都心の会社に通っています。

年収は850万円、マネージャー職

です。勘の良い方なら、ああ◯◯(社名)に落ち着いたかな、と思われるかもしれません。
しかし!さにあらず。

ギリギリ斜陽なヨーロッパ系の会社です。
動機はポジションと金額と、面白そうやん(これ重要)、この3点です。

interviewでは、CEOやHRのトップから「だいぶキツイよ〜社内に反逆者がいるよ〜」と、脅されていました。
しかし、実際に入ってみたら、べつにそんなに大変じゃないやん。余裕ヨユウ。確かに変わったオジサン達はいるけど、軽くいなせるわっ。と思っておりました。

しかし、一ヶ月経って色々見えてきたのです。

「いやいや、さすがにそこまでとは聞いてなかったわ!」

という問題が多方面で噴出しております。
それは、大きく2つに分けられます。
① 社内の人々から見て、事実として認識されている事柄
② 私から見て、違和感のある決まりや状況や雰囲気

そうか、これが中小企業って事なのか・・・。というのが、現状の受け止めです。

違和感を持つことは大切

初対面の人を見るときや、
置かれた状況/周囲の環境を把握するとき、
「違和感を持つ」そして「分析する」という事は結構大切だと思っています。
なぜなら、それが自分の一時的な奢りや、あるいは思い違いである可能性もあるからです。どんなに聡明な人であっても、小さな勘違いをする場合はあります。

会社の状況で言いますと、そもそも、ほとんど中国の奴隷みたいな感じになってます。
ちょ待てよ!日常的に欧州とやりとりできると思ってたのに。
しかも、日本はメーカーが多いから、主力マーケットなんちゃうん!なんで奴隷なん?です。
思わず私の心の中のキムタクさんも出てしまう訳です。

さらに言うと、

代休が取れません。

44歳逃げ傷なし(女)ですが、本日現在11連勤しています。。。
先週末に大イベントがあり、4日間地方へ泊まり込み&夜24時就寝5時起床、現場では通訳から床の拭き掃除から物品の発注と展開、車の段取りまで全部ぜんぶ自分がやりました。
マネージャーなのに。マネージャーなのに!
ザッツ☆下働き!

では、どのような違和感を感じたのかについて。
まず、私が入社して1ヶ月で、HRのトップが辞めていきました。まあそりゃ辞めるよね、という感じです。
しかしその方の働きぶりはすごかったです。まずもって、数字の話がきちんとできるHRって、今まであまり見たことがありませんでした。彼はそれができる人でした。
それに、多数いる営業全員の名前と担当地域、主要顧客(法人名)はだいたい頭に入っていました。さらに言うと、オヤジギャグなど頻繁に飛ばしてきて、笑わせたりしてくれます。こんな話やすい感じのHR って他にいるでしょうか。
ですが、彼は、

皆がいる所で辞めていく人の悪口を言っていました。

なんだコレ。行いの悪い事よの。と私は感じていました。
良くなくない?大人やんな?普通じゃないよね?
なんだか釈然としませんが、まあそういう人もいる、という事なのでしょうか。さっぱり意味がわかりません。
前職は、国内最大手メーカーでHRをしていたそうです、人をバッサバッサと切ったこともある、と豪語していました。
それが本来のHRだよね。私も知ってる。

社長はいい人そう

今の所、そんなに害は無い気がします。
私が業務の内容について「根本的に個々の考え方が間違っているのではないか」と相談を持ちかけた時、教科書通りかもしれませんが、2〜30分の時間をとって話を聞いてくれました。
事実確認もしっかり行っていた(私が一方的に訴えているのではない旨)ので、まあマトモなんだろうと思います。あの人は

社長業の経験が無いから

すでにそんな声も聞こえてきています。
まあ、社長って孤独ですから、そんな物なのでしょう。
裸の王様にならないようにだけ注意していただきたいものです。
情報を止めるなどして、下から倒すのは簡単ですから。(書いていて、こわっとなりました 笑) 私はそんな事はしませんが。

ちなみに、
「前職はこんなの全部外注にやらせてた」「前職の俺はすごかった」みたいのを日常的に言う人が多いです。

社名はただの看板なんやで、みんな目を覚ますんだッ

と申し上げたいです。
そう、それはあなたの力じゃないんです。

変化を受け入れろッ

と申し上げたいです。

いや、みんな私の経歴見て言うてる?
(すみません、全然謙虚じゃない、鼻つまみモノの発言ですが、本当にレジュメだけはキラキラしてます)

しかし一方で、こんな風に思ってしまう私のようなタイプも、会社の成長を妨げるキャンサーなのかもしれません。気をつけようっと。

エニウェイ、みなさま、

転職のときは本当に、本当に気をつけましょうね!


LinkedInを開く日々が再スタートします。

今日は、ここまでです。

皆様ごきげんよう😪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?