見出し画像

人生の転機について

こんにちは。kodaiです。

今回は、「人生の転機」について、お話しさせて頂きます。


私は現在、都内にて勤務しております、社会人2年目(もうすぐ3年目)です。

つい先日、会社から、異動の内示を受けました。

東京から大阪に異動になることが決まったようです。

内容としては、今の営業の仕事から、総務系の仕事に移ってもらうということです。


私自身、高校を卒業するまで新潟で過ごし、大学4年間を東京、就職してから現在にかけても東京で生活しておりました。

そんな自分であるため、内示を告げられた時は、言葉を失いました。

あまりにも突然のことで、茫然としました。


正直、異動になるという風潮があった訳ではなく、本当に突然のことでした。

転勤を告げられてからの数日間は、精神的に不安定な日々が続きました。

辛いと感じたのは、実家からの距離が遠くなること、大阪に友人が一人もいないこと。

まして、コロナ禍ということで、気軽に友人、知人をつくることは難しいと思います。

もちろん、メリットもあります。


それは、自分が今の環境で全くと言っていいほど、会社(組織)の中で活躍しておらず(役に立っておらず)、居ても居なくても変わりがないような、そんな存在であったからです。

自分と現在の仕事との相性であったり、環境との親和性などを考慮しても、正直このまま続けていくのは難しいと思っていたところです。


もちろん、今後の環境が良くなる保障などないですし、どんな環境でも結局のところ、自分がどう振る舞うか、どういった行動をとるかに尽きると思います。

環境が変わったら変わったで、また新たな問題が生じることだってあると思います。

ですが、転勤については私がコントロールできることではない為、前向きに捉え、進んでいきたいと思います。


以下、私が今後行動することです。

基本、入社してから今日までの2年間がひどかった為、これまでと真逆のことをしようと思います。

(もちろん、良かった部分はそのまま残します。)


【今後の行動指針5点】


⑴会社の近くに住む

⇒これまでは、片道1時間の通勤電車に乗っておりました。

週5連続での出社となると、会社と家の往復で、ハムスターになっているかのような気分でした。

(ハムスター、ごめんね、、)

会社につく段階で、すでに消耗しており、まともに仕事が出来る状態ではなかったのです。

なにより問題だったのが、睡眠時間です。

片道1時間の通勤電車ということは、会社の近くに住む場合と比較して、1時間早めに起きなければならないということ。

私は睡眠時間が7時間を切ってしまうと、翌日のパフォーマンスが急激に下がってしまう為、会社の近くに住むようにします。



⑵コンタクトレンズにする

これまでは、46時中眼鏡をかけておりましたが、どうしても、暗い人、関わりがたい人、と思われがちでした。

そうなると、人間関係で圧倒的に不利になります。

もちろん、眼鏡を否定している訳ではないですが、いつも眼鏡ではなく、勝負どころではコンタクトにするというように、眼鏡、コンタクトを併用して行きます。



⑶朝の時間を有効活用する

これは、⑴会社の近くに住む と類似する部分でもあります。


これまで、朝起きたらシャワーを浴びて、朝ごはんを食べて、電車に乗って出勤という生活を送っておりました。

そのような生活だと、朝の生産性の高い時間帯に、電車に乗ることになり、時間を有意義に使うことが出来なくなります。

(電車の中で、読書や勉強をすればいいと思うかもしれませんが、電車の中では、移動しながらで、周囲に沢山の人が居る状況なので、学習効率は低くなるとなっております。)


目標としては、毎朝30分~1時間、読書したり、デザイン系の学習をしていくことです。



⑷人との会話を増やす

これまでは、営業職であるにも関わらず、人と会話することに抵抗を感じておりました。

そもそも、睡眠不足により、人と会話するだけの心の余裕が無かったのです。人との会話が面倒と感じてしまうと、ますます会話量が減り、人間関係は悪化し、幸福度が下がってしまうと思います。

「一番大切なのは、人とのコミュニケーション」。このことを忘れないようにしたいです。



⑸相手の気持ちになって考える

これは、私がかなり苦手とすることです。


私自身、これまでは「自分は自分、他人は他人」という風に、完全に自分と他人を分けて生きてきました。(特に、大学時代、、)

その為、人に何を言われても傷つかないし、心の中はかなり自由でした。

しかし、あまりにも自分と他人を割り切って考えすぎると、「相手はこういうことをされたらどう思うのか」という視点、発想がなくなってしまいました。結果して、集団(組織)の中では適切ではない振る舞いをしてしまうことが多かったです。


だからもう、辛い時に、自分と他人を割り切って考えることや、何か前に進まなくてはならない場合を除き、自分と他人を過度に割り切って考えるのは、辞めます。


上記5つを部屋の壁に貼り、毎日眺めるようにします。


そして、人間関係を良好なものとし、人としてもう一段階上に行って、人生の幸福度を高めて行きたいです!!



今回は以上です!


宜しければ、フォロー、スキをお願い致します!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?