見出し画像

今後の活動予定と5月の振り返り

気がつけばもう6月。2024年が半分終わりました、、、


5月の振り返り

・オンラインサロン

5月10日(金)18:00~18:45、第2回内田勝規のオンラインサロン「地域のものづくりを考える」を開催しました。

テーマ:北海道
ゲスト:藤田美知男氏(株式会社ルノール代表取締役社長)


・月例会

2024年5月24日、ギフト研究所5月月例会が開催されました。

タイトル:スゴイ!ニセコ!
講演者 : 天野 洋海 氏(有限会社あま屋)

会場:(オンライン)Zoom

今、インバウンドに湧く話題のスポット北海道のニセコ。
この冬お店を開いた天野さんに最新の生の情報をレポートしていただきました!


・諸活動の報告

〜視察〜

自治体総合フェア2024(5月16日)

〜ミーティング〜

■連携先H社(5月2日)
具体的業務提携の案件を相談

■新規コンテンツ開発(5月2日)
当研究所:大友氏ご紹介のダイヤング氏とZoomミーティング

■元百貨店物産展バイヤーT氏(5月7日)
地域共創支援の販路開拓についての協力要請

■コスモス:大西氏(5月8日)
当研究所顧問:清水信夫氏と来社

■ロフトワーク:二本栁氏・日高氏(5月9日)
地域共創に向けて連携の可能性を相談(オンライン)

■T社(5月22日)
新年度の方針共有のため面談

〜その他〜

■ギフト研究所執行役員会(5月10日・17日・24日・31日)


今後の予定

記事作成時に予定しているギフト研究所の今後の活動予定をお知らせします。
最新情報は、公式HPや各種SNSからご確認ください。


・イベント情報

■『第2回ギフトで日本を元気にする会

昨年秋より、年に2回、忙しい皆様にお集まりいただいて盛大に開催する「ギフトで日本を元気にする会」。

今回は6月21日(金)16:30~19:30、東京グランドホテルにて開催です!

物流業界のスペシャリストをゲストにお迎えし、「物流の未来」をテーマにしたセミナーおよびディスカッションの後、フードやドリンクもご用意するミートアップの場も設けています。名刺・情報の交換の場としてご活用ください!


第3回内田勝規のオンラインサロン「地域のものづくりを考える」

6月7日(金)、18:00~18:45、Zoom ウェビナーにて開催します。

東武百貨店の食品催事のカリスマバイヤーとして知られる内田勝規(うちだかつのり)氏が開く初のオンラインサロン。

3回目となる6月のゲストは、なんとハイキングウォーキング(吉本興業)のお二人!お二人の故郷「新潟・富山」をテーマに爆笑トークをお届けいたします。


・ギフトを絡めた地域共創

ギフト研究所では、地域ブランドのブランディングや地域産品を活用した商品開発に向けたアドバイスキャラバンを行っています。


・諸活動の広報&PR

🔸6月3日(月)ロフトワーク
地域共創に向けての連携についてミーテイングを行います。

🔸6月7日(金)オンラインサロン

🔸6月13日(木)インテリアライフスタイル展
デザイン経営の最先端であるヨーロッパ企業の出展社多数。セミナー講師も多彩。

🔸6月20日(木)花の国日本協議会

🔸6月21日(金)「ギフトで日本を元気にする会」

🔸6月26日(水)都心型スーパー担当者A氏
ミーテイングを行います。

🔸6月26日(水)自治体・公共Week2024



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

#今月の振り返り

13,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?