見出し画像

コロナウィルスはどこへ向かう。


最近、大阪の吉村府知事がものすごい勢いで叩かれてますね。

やはり、大阪の緊急事態宣言に対して、これを思い出してしまう人が多いのでしょうか。

スクリーンショット 2021-04-23 15.12.39

スクリーンショット 2021-04-23 15.09.27


最近は、緊急事態宣言はあまり意味がないというのは、共通認識になりつつあるようで。

ステイホームも効果なし。店舗閉めても効果なし。

変異種というのが具体的にどれぐらいすごいのかわかりませんが、
そもそも昨年流行った新型コロナ用に作られたワクチンは、変異種には対応していないわけで。
なら、休業要請をして経済を止めるより、すでに情報の古いワクチンを多くの人に摂取させることより、人材と予算を投入して病床を確保し、万全の医療体制を整えることに全力で注力するべきなのでは?と思ってしまいます。

 このままでは重症病床が満床になるのは時間の問題だが、そもそも病床不足を招いた原因は、吉村府政が確保病床数を引き下げたためだ。
 それまで府は確保病床数を最大フェーズの「215床」としていたが、緊急事態宣言の解除を受けて「150床」のフェーズ3に変更してしまった。最大フェーズのままだったら、ここまで重症病床が逼迫することはなかったはずだ。

記事より引用
…おっふ。
もうみんな怒りすぎて、巷間ではイ・ソジン府知事なんてあだ名をつける人も…



世界中では去年から厳しいロックダウンに対して、たくさんの抗議運動が起こっていました。
日本はこれまで比較的静かでしたが、いよいよそんな感じになるのでしょうか。。。

ドイツベルリン。2020年の夏の大規模デモでは、「テレビ消して!」というプラカードを持った女性も。

昨年から続くコロナ規制に対するデモは、現在も世界各地で広がっています。


だんだん面白くなって来た。


フランス🇫🇷。パンツは必要不可欠な日用品ではありません!? 分かります!マクロンのもとに抗議のパンツが続々と届いている。

またドイツなの?🇩🇪こちらもパンツ。でもつけるとこ、ソコジャナイ!




日本では、コロナ規制に対する反論。最初に口火を切ったのはおそらくこの方。

サイゼリアの「ふざけんなよ」に飲食業界、喝采。

大阪見回りにも激しい抗議。

各デパートも今度は反論?

しかし結末は

施設あたり日額20万円という協力金に、もう営業してしまえ!なんて声も高まっています。

こんなこと言われていますけれども。。。




2020年始め、いよいよコロナが猛威を振るい始めた頃、日本では目前にオリンピックを控えていました。
そもそも日本だけ、感染者数が気味わるいほど少ないのはなぜだったのか。

気持ち悪いんですよね。
冬に流行り夏に下火になるはずなのに、そんな方程式も当てはまらない。
そしてせっかく契約したと思ったワクチンは消える。

「厚労省はファイザーの日本法人と、6月までに6千万人分のワクチンを供給してもらうことで、基本合意していた。ところが、薬害エイズで課長が起訴されたのがトラウマの厚労省は、ファイザーと最終契約を結んでおらず、その間に、日本への供給分は米国に回されてしまった。つまり6千万人分が〈6月末までに〉間に合わないことになっていたのです。慌てた官邸はファイザーの米国本社と交渉し、最終契約を結びましたが、供給時期は〈年内〉となって、五輪に間に合うかわからない。菅総理は大激怒し、河野太郎行革担当相をワクチン担当に据えたのです」

記事より引用。



世界では順調に接種が進む中、東京オリンピックを控えて必死のはずの日本にだけ、なぜかワクチン摂取が進まない。
もし本当に日本政府が一致団結、死に物狂いでオリンピックを開催するつもりなら、もっと早い段階から手を打っていたと思うのですよね。
本当に、オリンピックなんてやりたいの?


オリンピックをすごくやりたい人って、結局のところ誰なんですかね。

やっぱりこの方?

画像3

それとも?

画像4

あるいはやっぱり菅総理でしょうか。それを応援してくれる、バイデン大統領


個人的には、やりたがっているのか邪魔しているのか、本心がよくわからない人もいます。

画像10

その小ささに騒然!延期が決定したオリンピック。その直後、各家庭2枚のアベノマスク総額260億円が配布され世界中で話題に。

安倍さん以外は着用拒否。やっぱり小さいから?

画像6

「マスクいつまで?」マスコミに逆質問。

給付金を!という国民の悲鳴に、絶対に出さないと頑張る麻生太郎財務大臣。みんなの我慢の限界の上に行われるオリンピックって、嫌〜な雰囲気になりそう。選手も気の毒です。


そして再び登場、ただいま迷走中の吉村府知事
もしかしてわざと? コレ↓をカムフラージュしてるだけだったりして。

そしてこちらも。「東京に来ないで!でもオリンピックには来て!」という名言が大喜利状態に。

スクリーンショット 2021-04-21 12.44.16


最後はこの方。本当にやる気あります?わざと煽っているとしか思えない。



一方、五輪中止へ!!いよいよ声をあげ始める人も。言ってることはど正論!と人気を集めるものの。。。


急先鋒は最近なにかと評判の悪い、この方。

画像9


そしてこの方。

あれ?

なんか意外な共通点?

あゝ。
やっぱり何かが蠢いてる。。。
一体この国は、どっちの方向に向かっているのか。
それともこんなに迷走せざるを得ないのは、ここにもなにか、大きな力が働いているのでしょうか。。。

スクリーンショット 2021-04-25 0.12.23


ニュースから流れるPCR検査の数。感染者が少ないと検査を絞っているんだと怒り、感染者が多いと検査を増やしているんだろう、と怒って一喜一憂している人。若者が耐えられなくなって遊びに行くから感染者が増えているんだ!と怒る老人。
子供は老人の命を守るために学校で一日中マスクして、部活もできなくて我慢してるのに、おじいちゃんおばあちゃん達があちこちで羽を伸ばしているから感染者が増えているんだ!というネットの書き込みに怒っている若人。
政府の迷走ぶりを正そうと分析して怒る人。

でも、そもそもマスコミの情報はそもそも嘘だらけで、感染者数も、PCR検査数も、全部マスコミの虚構だなんていう人もいます。。。

スクリーンショット 2021-04-25 0.14.55


世界ではすでに、この利権ピックができるかできないかの瀬戸際に立つ日本よりもっと深刻に、ワクチンを接種しないことへの同調圧力が広がっています。

そしてこれがあれば海外渡航ができる免罪符!!ワクチンパスポート、登場。

すでに導入したイスラエル。欧州連合(EU)や東南アジア諸国連合(ASEAN)も導入の動き。


この辺りも、私にはとても不気味に見えます。
そもそもオリンピックとワクチンパスポートは、当然セットだと思っていたんですけどね。日本ではまだ導入に二の足を踏んでる感じ。なぜなんだろう?

ワクチン接種について、先進主要国の中で大きく出遅れた日本ですが、ワクチンパスポート構想においてはさらに周回遅れとなっています。河野ワクチン接種担当大臣も就任当初はパスポート構想に否定的な見解を示していましたが、上記のような英国・EUを筆頭とする議論の進展を受けて、3月中旬にようやく海外での展開次第で日本も検討するという消極的な受け入れ姿勢に転じました。

本文より引用。


一方で、アメリカのような決断をした国もあります。

なるほど、世界の分布図がわかって来ましたねw



国際政治、世界経済を広い視野から鋭く分析!

SATORISM TV。思いは一つ。世界の共産化を防げ!
ワクチン、そしてワクチンパスポートの矛盾を鋭く分析。

ワクチンを打つことによって得られる効果は、感染しても重症化しないこと、つまり無症状化するだけ。
ワクチンを打ったから感染から自由になれるわけじゃない!
なら、ワクチンパスポートってただのポリコレじゃん!



そして23時に厚労省23騒動を起こした厚生労働省ではこんな事件が。。。

本当に、何が起こっているのでしょう。。。




今日もお読みいただき、ありがとうございました。
みなさま、今日も健康に気をつけて良い1日を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?