見出し画像

「トランプ大統領」は、ついに日本上陸した。


トランプ大統領が言った言葉で、私たち日本人の胸を打ったのはやはり

「日本国民は奴隷にされていて気の毒だ。私は日本政府は助けないが、日本国民は助ける」

という言葉、そして、

「日本は最後」という予言ではないかと思います。


2020年アメリカ大統領選の真っ只中、巷間には「大量逮捕」という言葉が流れていました。
私たちの目に見えないところでそれは、世界中で進行している、と。

スクリーンショット 2021-04-21 11.56.34

トランプ大統領が世界中を、そして日本も「掃除」する、と言われた時、
多くの人が「アメリカ大統領がどうやって日本を掃除するんだよ」と突っ込み、トランプ大統領やQを信じる人を叩きました。
アメリカの政府に、あるいは米軍に、一体どうしたら日本において罪を犯した人を裁く権限が得られるのでしょうか。
様々な分析がありました。
しかしどれも決定的な制度や根拠ではなく、当時の自分は冒頭のトランプ大統領の言葉を握りしめ、臍を噬むしかありませんでした。

多くの人が、正確にその後の展開を予想できたわけではないと思います。
始まりはアメリカ、そしてターゲットは中国でした。
大統領選挙という大掛かりなセットを使って、まずはアメリカ国内に巣食うCCPが、面白いように炙り出されて行きました。
しかし、世界中のマスコミがそれをスルーすると結局、それらを駆逐すべく裁き切ることも糾弾することもなくトランプ大統領は
「大量の証拠がある」と言いながら、黙ってホワイトハウスを去り、フロリダのマール・ア・ラーゴへ引き込んでしまいました。

画像2



現在、ご当地アメリカですら、表面上は何も起こっていないかのように日常は流れています。
そして、気がつかない人はその延長の上にいて、自分の足元の地下のマグマがどうなっているのか、一体何が起こっているのか、耳をすまそうとしません。

しかし世界では日々、不思議なことが次々に起こっています。
そうかもしれないし、そうでないかもしれない、という曖昧なレベルで。
真実とは何か。
あなたは何を信じる?
いつも彼らは私たちを揺さぶります。
「みんながどう考えてるか」じゃないんだ、「あなたはどう思うんだ?」と。


バインデン氏が奇妙な就任式を行ってから3ヶ月、まさかこんな形でトランプ大統領がやって来るなんて、想像もしていませんでした。
日本で起こっていた、一つ一つには何の意味があるのか、あの時はわからなかったその全てがここに繋がって来るんだと、振り返るとわかる。
彼らは本当に、天才です。


19.04.30
上皇陛下、退位を決意。皇位継承は現在の天皇陛下へ。

20.3.30 ロックダウンの噂を明確に否定する当時の菅長官。しかし東京はその後ロックダウンへ。

20.08.28 安倍総理の退任。

20.09.14 菅総理の就任。

20.10.17 中曽根元総理の合同葬。

20.04.17 菅総理、世界で一番乗り。バイデン氏とアメリカで会談。



そしてとうとう「トランプ大統領」は予告通り、最果ての地、この日本に上陸してしまったようです。

しかしその姿はどこにも見えず。。。まるで憑依か何かのようです。。。

画像3


1・日米共同声明に、台湾海峡の協力を明記。

中国は内政干渉である、と抵抗。

あれ?そんなことできるの?バイデンさんって中国とめちゃくちゃ仲良しだったのに。。。


次期アメリカ大統領はバイデンに決まった!まだ大統領選挙前だったのに盛大なフライング。バイデン大統領誕生に、喜びを爆発させてしまったCCP。



2・エバーギブン号、出られない。賠償金は980億円。

スエズ運河で座礁したエバーギブン号、離礁には成功したものの現在も運河内に留め置かれ取り調べ中。
980億円の賠償金を支払えるのか。実質、もはや動けないとの指摘も。


3・JAXAなどにサイバー攻撃。桜田門が動く。


捜査関係者(警視庁公安部)によると、男は中国国営の通信会社のシステムエンジニアで中国共産党員。既に出国した。男が関わったとみられるサイバー攻撃は16~17年に発生。防衛や航空関連企業を含む約200の企業や研究機関を対象に、日本製ソフトウエアの世の中に知られていないシステム上の弱点「ゼロデイ」が狙われた。

記事より引用。

中国はもちろん、早速反発。

分析、ネタ元はこちら。

公安といえばこの方。今日も激アツ。直家goさんから6つのニュースを紹介。

今何が起こっているのか。このテンションに乗っていければ、わかりやすくてとっても面白いです、ぜひご視聴ください。

問題は男性一人が書類送検されたこと、ではなく「防衛や航空関連企業を含む約200の企業や研究機関を対象」というところ。



4・コロナ渦に、東京女子医大で医者の大量退職。

私たちが心配していたのは、医師たちがコロナ渦で激務に陥いることであり、彼らの報酬のことではありませんでした。
コロナ渦になぜこんな改革を断行したのか。疑問は尽きません。

新浪教授のようなカリスマ的な外科医の元には、全国の優秀な若手医師が必然的に集まる。そのため、唯一の女子大医学部でありながら、外科系の医局(診療科)は、他大学出身の男性医師が大半を占めるようになった。
その一方で、影の部分も存在する。あまり知られていないが、私立の医大病院に勤める医師給与は、一般病院に勤務する医師よりもかなり低い。
30歳の場合、東京女子医大の基本給は25.9万円、東京医大:31.1万円。これに対して、日赤医療センター:41.1万円、がん研有明病院:49.7万円。(東京医労連調査部「賃金・労働条件実態 2020年度版」より)
病院によって資格手当などが加算されているので、あくまで参考値だが、東京女子医大の給与が低いことに変わりはない。

記事より引用。


5・オリンピックについてざわつく周囲と迫る包囲網。

オリンピック、辞める時はすっぱり。二階氏再び。

大阪に引っ張られる形で、東京の緊急事態宣言。3週間から1ヶ月。




「最後」の時は迫っています。

スクリーンショット 2021-04-21 12.44.16


多くの方が、どうか無事に乗り越えられますように。。。



今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまどうぞ、良い1日を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?