見出し画像

コロナウイルス連作短編その186「AIによって描かれる」

 谷藤優夏はソファーに寝転がり、タブレットでYoutube動画を観ようとしている。
 最近は頭がうまく回らず、趣味だった読書や映画鑑賞から果てしなく遠ざかった。それでもYoutubeの短い動画は観ることができる。気晴らしには十分だ。
 好みのジャンルはゲーム実況、最近はStrayやTavern Masterの実況動画をよく観ていた。子供時代からゲームは自分でするより誰かがプレイするのを観ている方が好きだった。昔はYoutubeやTwitchなど存在せず、ゲームを観るには友達の家に行くか、もしくは自分でプレイするしかなかった。今はその必要など全くない、ゆえにここ10年は一切のゲーム機器を買ったことはなかった。
 優夏はスタート画面に並ぶ動画サムネイルを眺める。自分好みのゲームが揃っているが、時おりポケモンやモンスターハンターなど彼女の嗜好には“幼稚すぎる”作品が並ぶこともある。そんな時、彼女はYoutubeに分からせるように“興味なし”もしくは“チャンネルをおすすめに表示しない”を押し、容赦なく動画を消し去る。そしてフィードを更新し、スタート画面を眺めては“幼稚すぎる”ゲームの動画を視界から消す。
 彼女は1日に20-30回は繰り返す。もはやゲーム実況鑑賞に並ぶ趣味といえるほどのものだ。加えて、これが機械に頗る疎い彼女ができる唯一のアルゴリズム調教法だった。
 と、画面に1枚の絵が現れる。青みがかった影に包まれたビルの群れ、空には漆黒の巨大な星が浮かんでいる。壮大な構図だ。しかし不思議と既視感を覚える、この絵自体に見覚えはないのだが。
 絵の傍らには“自動イラスト製造AI・MidJourneyを使おう!”という文字列が並び、優夏はその既視感に合点がいく。
「これ、すごいんだよ」
 恋人の屋貝秋子が数日前、正にこれについて興奮とともに語っていた。
「英語で単語とか文章とか入力すると、AIがすごい絵を1分で書いちゃうんだよ。私が“月 巨人”って打っただけでファンタジー映画みたいな絵ができたんだよ。凄すぎて何かイラストレーターの仕事なくなるなって思った。AIが人間の仕事を奪うって本当だったんだ」
 秋子は優夏にもMidJourneyを勧めたが、特に興味は持てなかったので無視した。こういう状況ではいつも、彼女は未練がましい視線を優夏の横顔に突き刺す。
 あれから数日が経ち、少なくともTwitterでの流行は沈静化している印象を受ける。そうなると逆に試してみたくなった。
 優夏はGoogleでMidJourneyを検索し、紹介ページの指示に従って操作を行う。何のことはない、数分もかからず準備は終わる。

“Discordの画面下部にあるメッセージ欄、こちらに『/imagine』と入力すると更に『prompt』という文字列が現れます。なのでその後ろに描きたい情景を英語で入力しましょう”

 何を入力するか、優夏にはこれが問題だった。ああいった壮大で幻想的な光景には何の興味もない。加えて、どうせ打つなら他のユーザーには思いつかない類のものをMidJourneyから引き出したい。優夏はしばらく右の指で自身のアゴをいじりながら考える。
 ふと、頭にある考えが浮かび、それを直ぐ様入力する。
 “A picture drawn by an artificial intelligence named MidJourney”
 優夏は自分の顔でニヤつきが楽しげにうねっているのを感じた。
 “MidJourneyという名前のAIによって描かれる絵”がMidJourneyという名前のAIによって描かれる、テツガクテキケッサクではないか。優夏は力強くEnterキーを押した。
 画面に四角が現れ、そこに4つの絵がぼんやりと現れる。まだ15秒だ、何が書かれているかはハッキリしない。30秒が経つと輪郭などが明確になるが、何が書かれているか以前不明だ。ここで優夏は、敢えて目をつぶって生成過程を見るのを止める。あと30秒で何が描けるか、見ものだろう。
 瞼を強く閉じては緩めを繰り返し、裏側に白銀の玉の群れが現れる頃、それを振り払うように目を開いて、優夏は絵を見た。4つのうち2つには絵が描かれていた。青白い蜃気楼のようになったタージ・マハル然とした宮殿、そして色つきのロールシャッハ・テストとでも言うべき抽象画。この2つの絵が額に入れられ飾られているという絵が、そこには描かれていた。
 もう2つの絵、そこには女性が描かれていた。片方はセピアがかった鉛筆画、片方は深緑を基調とした水彩画のようだ。ゆえに一見すると著しく異なるように思えるが、描かれている女性は同一人物であることを優夏は一瞬で理解できた。
 霧のように虚ろなセミロングの黒髪。
 色鉛筆の“肌色”に覆われた皮膚。
 濃いめに綴られた眉。
 滑らかな頬骨。
 口角だけ微かに上がった唇。
 そして黒と白が混ざりあう瞳。
 それを見るなら、彼女たちが同一人物であると心で理解できる。
 だけど、これ、誰?
 優夏の頭にそんな疑問が兆した。
 AIに“AIが書くような絵”をリクエストして出てきた、人間の絵。
 彼女は40代の白人のように見えた。優夏には一瞬、彼女が黒髪に染めたキャリー・マリガンという英国人女優のように見えた。それでも次に“体臭がキツそう”という印象が浮かび、先の喩えと合わなくなってしまう。
 そのうち肌の色はアジア人めいていると思えてきた。日本人にすら見えるのだ。もしかするなら今、部屋から出て外を歩けばすぐ会えるのでは?という気すらした。ふと、もっと若い可能性すらあると優夏は思う。30代後半、ともすれば優夏よりも若い20代後半ということもあり得る。
「でも、これ誰?」
 優夏はこの疑問を口に出した。無意識ではなく、意識的に。

 ベッド、横で恋人の秋子が寝ている。
 寝息が耳障りだ。イビキではない。鼻呼吸が寝室へ荒々しく響くのだ。
 最近、彼女は「BREATH 呼吸の科学」という本を読み、鼻呼吸を心掛けるようになった。口呼吸と鼻呼吸では心身の健康に著しい差が出てくるそうだ。そして彼女は寝る際に口にマウステープまで張るようになった。そうして目覚めがよくなった、口の乾きがなくなったなどの効果が現れ、秋子はこれを続けるようになった。
 一方でその鼻呼吸の響きは、優夏にとっては耳障りだった。まるで火山の表面から噴出する水蒸気さながら、空気を揺らし、そして熱する。効果覿面へのはしゃぎようから指摘するのも心苦しく、彼女はその響きに甘んじている。もう勘弁してほしいと弱音を吐くほどではないが、確実に神経は磨り減っていく。そんな微妙さに、優夏は何も言えないでいる。
 今日は妙にその響きが気に障る。目を閉じても眠りが近づいてこない。
 それでも我慢するのなら、鼻呼吸が弱まる瞬間があり、そこを見計らい優夏は眠りを手繰りよせいていく。目をギュッと閉じて、数秒後に緩める。そしてまた目をギュッと閉じて、数秒後に緩める。こうして目を囲む筋肉を緩めていくことで、滑らかに眠りへと移行が可能となる。
 眠気へとゆるやかに絡めとられるのを、優夏は感じた。体がベッドに溶けていくような感覚が心地よい。だが瞼の裏側にぼんやりと現れるものがある。“目を凝らす”としか言い様のない感覚の後、優夏はそれが何であるか理解する。
 あの女性だ。MidJourneyが描いたあの女だ。
 だが今、彼女の顔には先ほど見たという以上の既視感がある。
 考えるうち、彼女が自分の高校にやってきた留学生に似ていると思った。名前は忘れたのに、トルコからやってきたことは何故か覚えている。既に日本語は流暢で、放課後に彼女から数学を教えてもらった。自分は何て馬鹿なんだろうと思った。彼女の黒みがかった霧のように虚ろな髪からはとてもいい匂いがした。
 甘く爆ぜるような匂いが。
 それなのに彼女は大学時代に付き合っていた岬という恋人にも見えた。どのように恋人関係になったか、もはや覚えていない。
 だが首に大きな黒子があり、それをいじられると恥ずかしげに嫌がっていた。加減を間違えれば、本気で怒る時もあった。そんな時はいつも逞しいのに滑らかな頬を、真っ赤に染めていた。今振り返るならデリカシーが欠けていたと反省するしかない。
 だがもう連絡先も何もかも知らない。
 Facebookで名前を検索するなら、彼女は出てくるのだろうか。
 しかし今はもうその顔は幼稚園の頃に行っていたパン屋の店主にしか見えない。母親と同世代で、踏みしだかれた薄氷のような微笑をいつも浮かべていた。
 彼女が焼くパンのなかで優夏が一番好きだったのはチョココロネだ。幼稚園帰り、いつも店の外のベンチでそれを食べていた。後ろのしっぽの部分を一口大きく喰らったかと思うと、その奥からチョコをちゅるちゅると吸うのだ。母親には行儀が悪いと叱られていた。
 時々、店主がそれを見にきて、小さな声で笑っていた。そんな時は太い眉毛が可愛らしく動いていた。そうやって彼女に見守られながらコロネを食べるのが大好きだった……
 優夏は急いでベッドから這い出て、洗面所に駆けこんだ。
 冷水で顔を洗う。あの顔が恐ろしい。あの顔をもっと見ていたい。自分の顔を確認すると目が赤く染まっているように見えた。橙色の照明のせいかもしれない。
 リビングに行き、冷蔵庫を開く。ビールが1缶あったので取りだし、それを飲む。旨かった。だがおそらく熱帯夜に飲むならもっと旨かったろう。
 連日の雨で、世界は不気味なほどに涼しい。
「何してるの」
 後ろから秋子の声がした。妙に遠くから聞こえてくる。
「ビール飲んでるの?」
 彼女の位置から、自分が何を持っているか分かるらしい。
「それ、最後の1本だったのに」
 響きが重い。
「眠れないから寝酒って、癖になるから止めた方がいいよ」
 誰の鼻呼吸のせいで私がそういう状態になってると思ってるんだよ?
 そうは言わないで、ビールを飲む。
「飲むの止めなよ」
 うっさいな、子供扱いすんなよ。そうは言わないで、ビールを飲む。
 背中に秋子の視線が突き刺さってくる。肉を貫くのではなく、毛穴の1つ1つを抉るように突く。
 その視線を生み出す彼女の瞳、それを見たくない。厭な予感がして、背中が震え始める。ビールを飲むのを止められない。
「飲むの止めて」
 足音がこちらに近づいてくる。
 来るな。そうは言わない。
 グッと拳に力が入り、缶が潰れる。残りのビールが右手に引っ掛かる。
「優夏、ねえ!」
 彼女に肩を掴まれ、優夏は前を向かされる。
 そこにあるのは秋子の顔だった。
 塩キャラメルのような色の茶髪は肩まで届くほどの長さだが、それにこそ秋子の野球ベース型の顔が包まれている。今、前髪は一切下りておらず、ゆえに角張った広めの額が無防備に剥き出しになっている。肌質は粗く乾いており、それこそ生物死滅の漠砂を彷彿とさせるものだ。ここより下ると薄く朧気で皮膚に埋没しかねない眉毛が見える。こう見るとひどく憐れだ。同じく憐愍を催させるのは鼻だ。天ぷらを揚げて薄汚れた油、それを全部吸いとらされた挙げ句に廃棄物と化したペーパータオルの塊。凝視するなら、ここからあの耳障りな音が響くのも全く納得だ。この醜さに呼応するように鼻の穴も鼻頂部ごと断崖さながら尖り、優夏の網膜に向かって突き出してきている。もちろん届くわけがない。鼻の下も妙な長さを誇っている。そして秋子が何か喋ろうとすると必ず、その鼻の下部分を覆うように唇が無様に捲りあがる。不健康に紫がかった歯茎も露になるが、それすらも不潔に黄色く染まった歯の群れには嫌味たらしさでは敵わない。顎の尖り具合もその印象に拍車をかける。さらに顔の輪郭はあり得ないほどに直線であり、定規か何かで馬鹿丁寧に製図したとしか思えない。だが何よりも目を惹くのは秋子の瞳だった。海底に密集するマンガン団塊のように汚れきった黒に、性器に溜まった何らかの黄色がかった白い無数の滓が混ざったような瞳。一度見たら、永遠に忘れることができない。
 これが秋子の顔だった。
 これが人間の顔だった。
 描いたのは間違いなくAIではない。

私の文章を読んでくださり感謝します。もし投げ銭でサポートしてくれたら有り難いです、現在闘病中であるクローン病の治療費に当てます。今回ばかりは切実です。声援とかも喜びます、生きる気力になると思います。これからも生きるの頑張ります。