見出し画像

農林水産省 夏まふり2020

ここ最近、農業系Youtuberで盛り上がっている農林水産省が、子供向けのオンライン夏休みイベントをスタートさせました。その名も「夏まふり2020」

子供たちは「まふる」のか!?

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で夏休みが非常に変則的になっていて、果たして自由研究を課題に出している小学校がどの程度あるのかも分かりません。

しかしながら、夏まふりの一つ一つのコンテンツは結構気合いを入れて作られているものもあり、大人でも勉強になる内容が詰め込まれています。

何より、BUZZ MAFF側のコンテンツが充実していますね。

営農型太陽光発電もあった

夏まふりの中には再生可能エネルギーのコンテンツもあり、その一番最後にちょこっとだけ営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)の動画も置いてありました。

夏といえば田んぼも畑も最盛期、来年はリアルに足を運んで貰えるようなコンテンツはできないだろうかと妄想しつつ、まずは動画で営農型太陽光発電を知って貰えれば。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?