マガジンのカバー画像

フィリピン・亜熱帯をキレイにする下水・汚水浄化設備。

10
タイトル写真の墨跡は ダイスケさん(https://mobile.twitter.com/hiratarahirata) という書家の方に揮毫していただきました。 この活動の真… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

Policy for FREE DISCLOSURE of technologies for sewage and wastewater treatment facilities.

I independently develop sewage and wastewater treatment facilities that can be used in the subtropics at don't spend too much money. This sewage and wastewater treatment technology Domestic drainage, Restaurant, Pig farm, Food factory Can

下水・排水処理設備技術の無償公開方針

私は 亜熱帯でお金をかけないで使える 下水・排水処理設備 を独自開発しています。この下水・排水処理技術は 家庭排水  レストラン  養豚場  食品工場 などの排水浄化に使えます。 この下水・排水処理技術は北緯30度から南緯30度の地球全周で使えます。 開発プロジェクトの名は 緑丿忍者 Green Ninja です。この技術は無償公開します。 誰でも自由に使ってください。開発者は再利用者の国、地域、政治思想、宗教、       人種、性別、肌の色、これらにまったく拘りませ

フィリピン・亜熱帯の生活をキレイにする~子供たちが悪臭ないところで勉強できるように~下水浄化設備 をつくります。

Click here going English page. この星、地球、この大地、この自然は先祖から譲り受けたものではなく、我々がほんのしばらくの間、子孫から借りているものなのだ。ナバホインディアンの格言。 ★ ここは目次ページです ★ ❝⇧をクリックすると詳しい説明に移動します❞  をクリックすると説明のページに移動します。 この活動の真の原動力・主役は、環境や社会貢献を想い応援してくださるフォロワーの皆さんです。 技術開発をする私は、その切り口で仲介段取り役にすぎ

技術を無償公開のワケ ~ ヤケクソ経験 ~(怒)~ こんなことになるなら誰でも使えるようにしてしまえ ❢

排水処理の実証実験設備をつくって、 皆んなに見て理解してもらって、 いろんな意見を集めて、 改善を進めるのが先だ、 結果は無償公開してしまおう、 結果が良ければ未来はある、       このように決めた訳は・・・・・・ 下の数行は志しある皆さんなら容易にわかって頂けることです。 『先進国が亜熱帯の国から得て ❝喰い倒し・使い倒し❞ しているいろいろな物。 先進国はそれらを使ったあとで、❝適切❞ に産地の人たちや産地の自然に ❝恩返し=循環❞ させているのかというと、現在で

下水浄化~フィリピンの現状

------------------------------------------------------------------------------------- なぜに フィリピンでこのような開発をするのか?        『先進国が亜熱帯の国から得て ❝喰い倒し・使い倒し❞ しているいろいろな物。         先進国はそれらを使ったあとで、❝適切❞ に産地の人たちや産地の自然に ❝恩返し=循環❞ させているのかというと、現在でもそうではないのだと思います。

「亜熱帯から得る資源 と 緑丿忍者グループ について」

N          先進国が亜熱帯の国から得て ❝喰い倒し・使い倒し❞ しているいろいろな物。 先進国はそれらを使ったあとで、❝適切❞ に産地の人たちや産地の自然に ❝恩返し=循環❞ させているのかというと、現在でもそうではないのだと思います。             金・物・儲けだけ、破壊したり汚したりしたまんまのやりっぱなし➜環境荒廃➜心の荒廃➜地球の荒廃。           私は、日本のような先進国が亜熱帯地域の自然と住民の生活環境を破壊して、鉱物資源・ニッケ

「下水・汚水浄化のやり方の説明」

以下には学術的に不適当な説明が含まれますが、多くの未経験の方々のご理解を求めたいので   ❝平らな言い方❞   になっております。この点のご理解をおねがいいたします。 上の写真は小規模実験設備での、 左から 浄化処理前の側溝の下水 ➡ 処理途中 ➡ 処理済  の水です。 ------------------------------------------------------------------------------------- なぜに フィリピンでこのような

「参考にした資料など。」

排水処理設備を考えるさいに参考にした資料などです。(掲載は順不同) 吊り下げスポンジ実施例-1 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejg/64/2/64_2_187/_pdf 吊り下げスポンジ実施例-2https://www.nedo.go.jp/content/100095717.pdf 上のURLの53ページをご覧下さい。 凝集生物濾過装置 栗田工業 BioGIll マグネシウム化合物を用いた浮上分離技術による植物

「行動計画と予算」

2019年10月31日 現在 さらに改訂見込みです。 日程計画資金難のため大幅に遅れています。 予算計画 ★ ★ 2019年6月29日 17時51分 今後も状況について、ツイッター今後も状況について、ツイッター(https://mobile.twitter.com/iseya916)やこちら(note)から随時ご報告いたします。ここまでお読みくださりありがとうございました。不慣れなため読みにくい文章や分りにくい表現少なからずあったかもしれません。何卒ご容赦ください

We are independently developing Sewage purification facilities in the Philippines.

ここをクリックして日本語ページに戻ります。 Here is still under construction website.  Progress of our project. As of Jul.17 2019 The results of the small scale experiments were good. 70% of the household sewage practical scale demonstration facilities was c