見出し画像

#034【時事ネタ】最近よく軍用機が低空飛行しているんですけど。in山梨。


なんか最近、私の暮らす山梨県の上空を軍用のプロペラ機が頻繁に飛行しているんですけど。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら事情を解説してくれませんか?

ある日の様子を撮影したので載せてみます。

低空を飛行する飛行機(2機)

機体はおそらく米軍所属のC130輸送機だと思います。

肌感、かなり低空を飛んでいるように見えます。

一応、県に事情を問い合わせてみたいと思っていますが、

「山梨県上空は米軍機の飛行可能区域になっている」
「これは日本政府と米軍で合意されているもの」
「安全性に問題はない」

と、通り一遍のお役所答弁が返ってくることでしょう。

まあ仮にそうなんだろうが、私が気になるのは「最近よく目にする」と言うこと。

それってあなたの感想ですよね、と誰かに言われそうですが、日常の違和感に敏感な私にはどうしても最近やけに多いなぁと感じてしまう訳ですね。

そしてこの「最近頻繁に」と言うことが何やら不穏なことの前兆でないことを祈ります。

というか、いくら日米安保の名の下に日本政府が合意した上で米軍機の飛行ルートが定められているとは言え、主権国家の領空を他国の軍隊の飛行機が悠々と低空飛行することに対して、私には違和感や嫌悪感を抱かずにはいられません。

あ、うちの国は主権国家ではないと言うことですかねw

いや、もういい加減、属国、隷属、植民地根性から脱して正真正銘の自立、独立自尊の主権国家になりたいものです。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?