見出し画像

【違いは間違いでない】


1ヶ月前に出産した
ご夫婦と赤ちゃんで来院してくれました


授乳や哺乳量など質問が多く
母子手帳のコメント欄に
「私が母乳について無知識で…」と
自分を責めるように取れる
文が書いてあました

実際に会ってみると
「〇〇で合ってますか?」の
問いが多かった気がします

一か月頑張ったね~と
まずは承認・承認・承認

それでも、彼女の顔はパッとしません


「あなたはどうしたいの?」と聞いたら
これまでの授乳方法について話し始めました
3時間ごときっちり、母乳+ミルク

そして、「この方法をどうにかしたい」…。

すなわち
疲れちゃったんですね

彼女の考える「正しい」ものが
あったのだと思います
その正しさえお踏み外すのが怖かったのかな

間違ってはいないよ~

充分頑張っているし
沢山赤ちゃんのために考えてくれている
初めての子育てを夫婦で
向き合ってくれているから
赤ちゃんが大きく成長してくれている

そのことに感謝を伝えました

授乳の工夫点をお伝えし
一週間後もう一度お会いすることにしました

違いは間違いじゃない
間違っていることは
いけないことではない

大切なのは
赤ちゃんを健やかに健全に成長させること

だから
育てる人たちが元気で健やかであることが
大切なんです

そのために助産師がいると思っています