見出し画像

【誕生日は感謝を伝える日】

赤ちゃんが産まれてくる現場で
仕事をしています

その場に立ち会わせて
いただく時も多いです

出産された時は
「おめでとうございます」を伝えます

もっと詳しく言うと
赤ちゃんが産まれた後

ぬれている身体を拭きつつ
第1啼泣(オギャ〜)のための刺激をして
しっかり啼泣を確認する

泣かせることで
赤ちゃんの肺を膨らませるためなのですが

ほんの数秒間
ドキドキと緊張する時間です

おぎゃ〜と
泣いたあとは
緊張の糸が少し緩み

産まれたばかりの
赤ちゃんの誕生だけでなく

出産を頑張ってくれたママさんに
労いを伝えます

産む主役はママさんです


出産前に妊婦さんと話をするときは

赤ちゃんが産まれてた時に
我が子に一番初めにかける言葉を考えて
欲しいことを伝えています

ファースト抱っこは…と
考えている方は多いのですが
言葉掛けを考える方は少ない印象を
もたれます

これから産む方は考えてみて
産んだ方は思い出して
サポートする方はご自身がしてもらったら
嬉しい声掛けを
探してみてください