見出し画像

【不安のない人はいない】

妊娠・出産ってとても
分からないことが多い分野だと思っています

私が看護+助産師学校で学んでいた時
座学と実習を繰り返ししました

臨床(現場)に出てみて
初めて知ることが沢山ありました
その経験は日々の学びになっています

例えば切迫早産。
「切迫早産」という言葉は聞いたことがあるかと思いますが

実は内服や自宅安静ならともかく
入院を強いられる場合もあります

担当させていただいた妊婦さん達には
長期間(最長6ヵ月)入院をする方も

母体搬送と言って
診療所では診れない状態の場合
救急車でNICUがある
知らない病院に搬送されることも

搬送先で出産もあるという

4文字の言葉から
想像できないドラマがあります

初めての出産だから
出産の経験をしたから
大丈夫、大丈夫ではないは
関係なくて

同じ出産は2つとしてありません

不安はやっぱり不安
不安のない人はいないんです

現場で知ったことや学んだからこそ

これから出産を迎える、迎えた方々の
悩みや、不安などの心配事の解決の
お手伝いができないかと
考えるのです