見出し画像

【働き方について考える】

4月からフリーランスになって
やっと落ち着いてきました

常勤+自社活動=副業していたのですが
どうしても、自分の会社(プロトン)を
稼働させるためには
時間が足りなくなってしまいました

器用な人でしたら
この働き方を続けることが
できたかもしれません

いくつかのプロジェクトを
同時に進めていると
しわ寄せがやってきます

メインの仕事を非常勤に換えて
働く日数を減らし
自社での活動を増やすして
バランスを取り始めています

フルタイムかアルバイトか
はたまた
無職か
くらいしか
働き方の選択肢を知らなかったので

これまで行ったことのない働き方は
いきなり大海原にほおりだされてしまったようなものです

どこに向かっていくのかはわかっていますが
今はどうやって進んでいくかを
模索している状態です

働くことを主軸に考えると
「働くべき」や「労働」
「賃金」などが連想されますが

働く=楽しむに変えてみると
見え方が変わってきます

人生の時間を
楽しむために働く…
楽しむためにどうするか