見出し画像

ぎっくり腰!動けるようになる『裏技』


⏩ぎっくり腰の裏技についての記事はこちら

⏩ぎっくり腰を1日でも早く改善したい方はこちら


突然襲いかかってくるぎっくり腰!!


経験された方は分かると思いますが、とても辛いです。

何も出来ず、動く事すら辛いですが

そんなぎっくり腰になってしまった時の『裏技』について書かれている記事がありましたので紹介させて頂きます。



あっ…「ぎっくり腰」その直後、激痛でも動ける裏技

日経Gooday(グッデイ)

ある日突然、激しい痛みに襲われるぎっくり腰。経験者は誰しも「あの痛みは二度と繰り返したくない」と思うものだ。しかし、実際には、ぎっくり腰を二度、三度と繰り返す人や、ぎっくり腰をきっかけに腰痛が慢性化してしまう人も少なくない。


「腰痛持ちにならないためには、ぎっくり腰発症直後の対応が大事」と言うのは、東京大学医学部附属病院特任教授・松平浩さんだ。松平さんは腰痛の研究や診察の経験から、腰痛には「安静よりも運動が有益」なことや、腰痛には「心理的ストレスが強く影響する」ことに着目し、慢性腰痛の改善に成果を上げてきた。今回はぎっくり腰の発症直後の対処法について伺った。

画像1

ぎっくり腰とは何か?


ぎっくり腰は、重い荷物を無防備な状態で持ち上げようとしたり、床に落としたものを拾おうとしたり、くしゃみやせきをした拍子に起こることが多い。

現代人は、長時間パソコンに向かったり、スマートフォンをチェックしたりするため、猫背や前かがみの姿勢になりがちだ。「腰椎の4番目(L4)と5番目(L5)の間にある椎間板(L4/5椎間板)には、無防備に前にかがむだけで200kgの物がのっかるくらいの負荷(200kg重)がかかります」(松平さん)

「その状態で物を持ち上げたり、くしゃみで瞬間的に前かがみになると、腰にはさらに負担がかかり、椎間板の髄核が大きくずれて線維輪を傷つけてしまうことがあります。それが典型的なぎっくり腰です」(松平さん)


「こうすると楽」な姿勢があるなら、あわてて受診せずともOK
ぎっくり腰は痛みが激しいため、特に初めての時はパニックになりがちだ。「発生直後は確かに気が動転して動けなくなることもあるでしょうが、落ち着けば意外と動ける場合も少なからずあります。まずは気持ちを落ち着かせ、平常心に戻ってきたら、できる範囲で『ぎっくり腰体操』と『レッグレイズ』をやってみましょう。これらを行うと痛みをやりすごすことができたり、回復が早まる可能性があります」(松平さん)


画像2

「ぎっくり腰体操」

(1)うつぶせになり、3分くらい深呼吸をしながらリラックス。

(2)枕やクッションがあれば、胸の下に入れて、さらに3分深呼吸。

(3)ひじから下を床につけたまま、3分深呼吸。

(4)腕の力でゆっくりとひじを伸ばしつつ、痛気持ちいいと感じるところまで少しずつ腰を反らす。5~10秒間キープした後、元に戻す。これを10回繰り返す。

(5)可能であれば数回だけ、息をゆっくりと吐きながら行けるところまで腰を反らしてみて、5~10秒間キープする。



ここまで読んで、ぎっくり腰経験者は思ったことだろう。「あの痛みの最中に体操だって? 無理無理」と。多くの人が、楽になる姿勢を探してジッとしているのが精いっぱいだったはず。「救急車を呼ぶなどして、すぐに病院に行ったほうがいいのではないか」と思った人もいるかもしれない。


「例えば、じっと動かないでいると痛くないなど、『こうすると楽だ』という姿勢がはっきりある場合[注2]、あわてて病院に行くことはありません。ぎっくり腰の痛みは、例えば椎間板の髄核が後ろにずれた時にできた傷や炎症が原因となります。『ぎっくり腰体操』はこれを元に戻すもので、動けなくなった時に、多少でも動けるようになる裏技と思ってください。背中からお尻、脚の筋肉が緊張しないように、できるだけリラックスして行うのがコツです」(松平さん)


施術の流れ


グリーンカイロプラクティックでは、ぎっくり腰にはいくつかパターンがあルと考えていますが、ほとんどの場合は施術後にはスタスタ歩いて帰られる方がほとんどです。


まずは、記事にもありましたが『ぎっくり腰体操』を試されては如何でしょうか?


それでも辛さが改善されない方は、腕の良い治療家に1度見てもらう事をオススメします。



辛いぎっくり腰を繰り返さない為にも、根本の原因をしっかりと改善して腰痛に悩まされない日々を取り戻しましょう!!



⏩辛いぎっくり腰を繰り返したくない方はこちら

施術の流れ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?