みどりの戦士/Webディレクター

1993年生/1児の母しながら「何もないWebディレクター」としてフルタイムで働いてい…

みどりの戦士/Webディレクター

1993年生/1児の母しながら「何もないWebディレクター」としてフルタイムで働いています 制作・開発・動画・SNS・マーケティングと幅広~くやっていますが、何もないです 余談ですが産後ダイエットは-8kg減量に成功しました

最近の記事

ツール難民が色々使って辿りついた、おすすめのフィードバックツール

今まで色んな案件でデザイン・動画・デバックでフィードバックをする際に「いかにラクして正確に伝えるか」を模索していた、みどりの戦士です。IT業界にも関わらず、意外にもパワポに切り張りして指示する、印刷して手書きする、エクセル等で表にまとめる…といったアナログチックな対応にも出くわしたこともあり、その度に「おいまじかよ~」と心で叫んでました(笑) もちろん指示の問題があるかもしれませんが、修正においてなるべく電話やテレカンもしたくないんです(笑) という感じで、新しいものを使っ

    • 古の「3年は同じ会社に居たほうが良い」という理由がようやくわかった話

      「何にもないWebディレクター」こと、みどりの戦士です。 今はこういった風潮があるのかわからないですが、前は辞めたい人に対して「3年は同じ会社で働くべきだ」というような人いましたよね。正直、余計なお世話でしかないし、辞めたいそれなりの理由があるわけで、それを他人にとやかく言われたくないと思うタイプでした。 でも、最近ようやくその意味がわかったので、その余計なお世話をしてみようと思います(笑) 理由1:3年も居れば慣れてその頃には気が変わるかもしれないから誰か忘れましたが、

      • なんとなくWebディレクターになって7年目で思うこと

        「何にもないWebディレクター」こと、みどりの戦士です。約1年のブランクはありつつも、自己紹介でも書いたようなしょうもない理由でWebディレクターになって7年目で思ったことや学んだことを書いていこうと思います。 Webディレクターに必要なのは謙虚さと配慮ちょっとPC使える程度だった私が、しょうもない理由からそれっぽく面接受けてこの業界にきて、数回転職しつつ、幅広いジャンルの案件をさせて貰っています。 Webディレクターという仕事を調べて貰えればわかりますが、「プロジェクト

        • 文章の練習も兼ねた自己紹介

          Webディレクターをしているみどりの戦士、SNSの類は見る専門ですが、思い切って発信する勉強のために誰も知らないこの場所でアカウントを開設してみました。まずは自己紹介がてら、文章の練習を… 基本スペック ・1993年生まれのWebディレクター ・年上の夫が居ますが離婚協議中~(笑) ・娘がひとり ・ユニークな経歴や趣味・特技はなにもない ・海外旅行が好きで3歳から年1で渡航 ・リズム感なさそうな顔だけど10年間ダンスやってた 色んな人の自己紹介を聞くと、華やかな経歴やアク

        ツール難民が色々使って辿りついた、おすすめのフィードバックツール