見出し画像

愛犬の【問題行動】ワースト3

どうも、愛犬家の「ちーさん@勉強中」です。

今回から我が家で困っている愛犬たちの【問題行動】ワースト3を発表していこうと思います。

もう今年12歳と13歳になるので治すのは難しいだろうと思いつつも
我が家でそれなりに対応していることも書いています。


「こんな問題が起きてしまうかもしれない」と
皆さんにがそうなる前に対応する目安になれば幸いです。

それでは、いってみましょう。



玄関のチャイムに吠える


我が家の愛犬たちの【問題行動】の3位は「チャイムに吠える」です。

これは知り合いからもよく聞く【問題行動】ですが、
我が家では最初の頃はありませんでした。

それがなぜか5,6歳頃から始まって、根付かせてしまいました(笑)

問題行動が始まった原因


なぜ急にその玄関のチャイムに吠えるようになったのかはわかりませんが、
吠えるようになったきっかけは多分、

旦那さんが帰って来たときにチャイムに反応するようになってからだと思います。

普通は宅急便屋さんとか知らない人に対しての反応だと思うのですが、

うちの男の子はご飯を用意する音にも吠えるので、
旦那さんが帰って来たことにも嬉しく吠えているのではないかと思います。
(特に我が家の場合は、
チャイムが鳴って出てくるのは90%旦那さんなのに吠えます)


そして今では、関係ないチャイムの音にも吠えるようになり、
女の子もつられて一緒に吠えている状態です。


根付いた原因


根付いた原因は、その行動に反応してしまったことだと思います。

ほかにも愛犬たちの色々な問題行動がありますが、
我が家の場合、初めて見せた愛犬の行動を喜んでしまう

という飼い主の問題があります。

どのしつけ方法にも「反応しない」「無視する」と
本当にたくさん書いてあるのに、

初めて見る行動を面白がってしまって、
のちのち後悔することになってます。

そしてもうひとつは、「そのうち治るだろう」と
その後、少しの間その行動を放置していまったことです。

皆さんは我が家を反面教師にして、
どんなに可愛く感じでも
のちのち困ることになるような行動なら

できるなら、無視しましょう。


どう困るのか


まずは当然、うるさいです。


我が家はマンションなので特に気になります。

以前、私が愛犬たちを迎える前から犬を飼っていた友人に、
「ペット可のマンション」はペットが可なだけで、
迷惑行為をしていいわけなじゃない、

と言われて、ドキッとしました。

そして、旦那さんと思ってるからなのか、
敵が来たと思ってるからなのか、
その吠えた勢いのまま、

私が部屋を出たついでに、
一緒に玄関までついてきてしまうことです。

最悪、そのまま外に出てしまう危険があります。


我が家の対策方法と効果


吠えるタイミングがある程度わかるので、
旦那さんが帰ってきそうなときにオヤツを用意しておいて、

吠えたら「シッ!」と言って
吠えるのをやめたら褒めてオヤツをあげるようにしています。

おかげで以前よりは吠えるのをやめさせることができたり、
全く吠えないときが増えてきました。

ですが、私が離れた場所にいて対応しきれなかった場合、
吠え続けてるときがあって、

何をしてるときでも面倒臭がらずに、
対応していかなくちゃいけないな、と思います。

愛犬たちが私がいないときでも、
吠えなくなることが最終目標です。

次はワースト2です。

それでは、また。

#犬
#吠え
#犬のしつけ
#ドッグトレーナー
#愛玩動物飼養管理士