と、言うわけで適当にしっかりとクリエイチブしてまいります。

みなさんこんにちは。今日も元気に趣味活です!
改めてちょっとした自己紹介です!

このnoteで30日連続投稿!

となりました。やったー。
まあ、本当はもっと作品を投稿したかった気持ちはあります。
なんとか穴埋め的なnoteも投稿して一応一か月毎日投稿が出来ました。

ここで痛感させられるのは、やはり
見てくれる人
の存在です。
現在、ありがたいことに60人近くの方が僕のことをフォローしてくださっており、他にもアカウントを持っていないリア友もここを覗いてくれています。
本当にこうして誰かに届けるって感覚がとても僕を奮い立たせてくれていました。

大学2年の後期、初めて小説を書き始めました。
その時は完全に家でただ一人書いていたので、その時もそこから先も孤独でした。
初めて出版社の公募に作品を送ることが出来た同年大晦日。
一人喜びを嚙みしめていたのもいい思い出です。

そこからやっぱり物書きっていいなと思い、今の今迄続けてきました。
割と性に合っていると思ってます。

ただ、大学在学中には何も為せず、そのまま社会人がなんとなく始まってしまったので、流石にもっと動かなくては!と思ってnoteや他の投稿サイトに登録しました。
これからもどんどん投稿していきます!

あ、プロフにURLとか更新します。

note創作大賞

そして、まずは目先の目標として
note創作大賞
に最低2作品を応募します。
一つは昨日のnoteとかでも書きましたが、以前に書いたやつの修正版。
もう一つはオリジナル。
是非noteという公開型の公募だからこその良さを生かしたいなと思っております。

あと3か月はないですが、じゃんじゃん書いてまいります。

小説、他

当然創作大賞以外にも投稿を続けている
短編作「キシ」の更新と
他の作品の執筆も進めていきたいと思います。
実際に書き始めなくても、設定やアイデアはどんどん溜めていきたいです。
そして、
書いたことのないジャンル
にどんどん挑戦していきたいです!
自分に合う、ハマるジャンルがあるかもしれないですし笑

特に、ミステリーは書いてみたいなと思っております。
好きな作家さんに友井羊先生という方が居るのですが、
その先生が受賞していた「このミス」(このミステリーがすごい)
には絶対に挑戦したいです!

そして、書くだけではなく、どんどん色んな人の作品も読んでいきたいです。
時間が無いですね笑
自分は本は実物で読みたい派なので家にたくさんの本があったり積まれたりしているのですが、それらを読むことはもちろん、
noteでも色んな作家さんの作品をたっくさん読みたいです!

その他創作物

当然、小説だけじゃないです!
料理も好きなのでせっかくですから「note創作大賞」のレシピ部門なんかにもなにか応募してみようかな?とも思ってますし、
同様に絵や写真もこれからどんどん描いたり撮ったりしていきたいので、それらも応募してみようかな・・・?
音楽活動も7月に大学軽音部のOBOGライブが控えているのでそこに向けて練習もしなければ!

あ、オリラボさんで商品の更新をいくつかしました!
唐倉のオリジナルグッズ・アイテム|クリエイターのオリジナルグッズ販売のオリラボマーケット (orilab.jp)

終わり

どう考えても一生じゃ時間が足りなそうです・・・!
適度に休みつつ、無理しないように、
しっかりとクリエイティブしていきたいと思います!

同業のクリエイターのみなさん、
適当にしっかりと頑張ってまいりましょう!


この記事が参加している募集

自己紹介

ぐんぐんどんどん成長していつか誰かに届く小説を書きたいです・・・! そのために頑張ります!