見出し画像

【Vol.25:グラヴィス経験者の声⑦・あやのさん】

ナビゲーターの磯谷です。

今回は、2年前に助産院で初めてグラヴィスを体験し、今でも続けて下さっているあやのさん(女性・30代)。

昨年、3人目の妊娠中から産後にかけて、グラヴィスで感じたことを書いて下さいました。

最後までご覧下さい✨


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

妊娠中はかなり忙しく動いていたので、体も心もガチガチでしたが、グラヴィスをすると、止まらなかった思考が止まって、体が緩むように感じました。

なにより、驚いたのは産後です。

産後はいつも骨盤ベルトをしていたのですが、今回はグラヴィス帯をほぼ24時間産後2日目くらいから巻き始めました。

体の歪みがなく、仰向けで寝ると、ピッとまっすぐな体に毎回驚いていました。

巻いて寝ると、産後、夜や昼寝の後、腰の痛みもなくなっていて、たまたま巻き忘れて寝た夜は、腰の痛みも治っていなくて、疲れも取れていなかったので、グラヴィスパワーだったんだと感激したのを覚えています。

それからも毎日巻いていて、体の不便は産後2ヶ月の今もありません。
夜のみ今も巻いて寝ています。


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

約2年前、初めて体験された時に、終わってから身体がすごく楽になって、頭がスッキリしたと、とても気に入って下さったのを覚えています。

3人目を妊娠されて、わたしがお会いしたのはお腹が大きくなってから。

お会いする度に頭がずっと働いていてなかなか休まらない状態、そして腰から背中に痛みを感じていらっしゃいました。

でも帯を巻いて、全身でゆっくりゴロゴロした後は、頭も身体も緩んで痛みも取れて楽になったことをいつも喜んで下さいました。

産後すぐにお会いした時も帯を巻いていて下さり、お役に立てていることをとても嬉しく思いましたが、その後も引き続き実感していただいていて何よりです。


産後は、睡眠不足になり、疲れもなかなか取れないなど、妊娠中とはまた違う大変さがあります。

身体は自然と調整してくれますが、帯を巻くことでよりバランスが取りやすくなる為、産後の回復の助けになると感じています。

赤ちゃんのお世話は抱っこ、授乳を始め、前屈みになる作業ばかりで、首や腰に負担がかかり、姿勢が悪くなりがちですが、帯を巻くだけで楽に姿勢が整うので、自分のケアに時間を作れない産後にこそ帯を活用していただけたらと思います。

あやのさんは、お会いするといつも笑顔で、大変ながらも子育てを楽しんでいらっしゃるんだなあと感じます。

これからも帯を日常に取り入れて、時には頭と身体を緩めて、ふわっとあの感覚になっていただきたいなと思っています。

お忙しい中、グラヴィスで実感したことを書いて下さり、ありがとうございました😊


そして今回も最後まで読んでくださった皆さんありがとうございます。


これからも色んな声をお届けしていきます✨

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

『グラヴィス経験者の声』過去投稿は
こちらのマガジンに記事をまとめています。
気になる方は覗いてみて下さい👇

私に起きた変化(グラヴィス経験者の声)|ZXYA(ジザイヤ)|note


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お問い合わせ等は下記よりお気軽に
ご連絡下さい🌸

■公式ホームページ👇

https://www.gravisnet.com/contact/

■公式LINE👇

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=323hihgu

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ZXYA主宰:岩城安宏のブログページはこちら👇
岩城安宏(Yasuhiro Iwaki)|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?