見出し画像

携帯落として困ったけど良かったこと

携帯落としました。
酔っ払ってタクシー乗ってタクシーに置いていってしまったみたいです。
日本酒ほんとダメ。なんで飲んだ。美味しいから。

幸い、携帯は追跡機能があったので、場所はすぐわかり、
どうも警察署にいるみたいなんですが
まだ該当の落とし物は届いてませんと言われ…
遺失届をとりあえず出して、今は警察からの連絡待ちです。

というわけで久しぶりに携帯電話のない生活をしています。
仕事はPCで連絡が取れるので、大きく問題はないんですが
LINEは携帯のみで見ていたので、途端に連絡できない人ができたり、
家に電話を置いていないので、電話が全然できない状態です。

困っています…が、思ったよりダメージがない。
静かでいいなって思っちゃっています。

こまったこまった

コロナで初めて緊急事態宣言になった時みたいな気分です。
止まっちゃった。
それが静かでめっちゃいい。
もちろん止まった状態が続くのは良くないんですが、
もともとこのぐらいの時の流れ方が性に合うのかもしれません。
おかげで、久しぶりにnote書けています。

すきま時間をことごとく埋めてくれた携帯のアプリたちが、
情報過多になっていたようです。
私は知りたい欲とか学習欲とかが強いので、
掘ればどんどん情報と出会えるインターネットの環境が手のひらにあるって
最高の環境で完全に依存していました。
今も右手が無意識に携帯を持とうとあたりを探してしまいます。

ほら、あとiPhoneってお高いじゃないですか。
だからその分使ったるからな!みたいな気持ちもあったと思います。
〇〇し放題、便利で自由になるほど、自分で自分を律する必要がありますね。

バックアップを取っていないデータもあるので携帯にはぜひとも出てきてもらいたいところですが、使い方、接し方を見直すいいきっかけとなったので
結果オーライってことにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?