見出し画像

新しい圃場を新規開墾🍇

見出しの写真、何だかアルマゲドンのブルースウィルスみたいでカッコいいですね。そう思いません? ・・・違うか😅

さて本題。今日のテーマは「畑探し」です。
ワイナリー設立を夢見て一番苦戦していたのが畑(圃場)探しです。
今も苦戦中ですが笑

そりゃ、貸す側からすれば、何処の馬の骨かもわからんやつに貸すのは不安で当たり前ですよね。
ちゃんと草刈りとか管理してくれるのか、近隣所有者とトラブルなく使ってくれるのか、賃料を払ってくれるのか、返してほしい時に返してくれるのか。

圃場を探し始めて早5年。農作業ボランティアしたり、農業の勉強会に参加したり、飛び込み営業したり、行政に相談したりするも一向に見つからず、苦し紛れに山を購入し開墾。。

これで解決かと思いきや、
すぐにでも苗木植えたいけど、車が通れる道づくりからのスタート。そして、無限の樹木伐採に追われる日々・・・

しかし開墾を始めてから1年。ここ最近ですが、不思議と徐々に貸してもらえる話が舞い込んでくるようになってきました。
なんで?なんで〜?
あまりにも必死で不憫に思ってくれたのか・・・
いずれにしろ、何処の馬の骨かわからんオイラに貸してくださって感謝しかないです。
ありがとうございます🍇

さて、ここからは新しい圃場の写真達。

入り口。隣に水路あり。水源には困りそうになくて安心です✨


隣が田んぼに囲まれていて、この圃場は台形状に盛土されています。約1000㎡


草刈りダイエット。最近東京の方で流行っているダイエット方法みたいですよ?
うおりゃー

ここには生食用のシャインマスカットを植えようかと思います。
草刈りと棚づくりをして。そして苗木を購入してと。。。。

・・・ぬおおおお!お小遣いがありまてーん!オーマイガー!

‥こうして開墾パパの奮闘記は続くのであった。
TO BE CONTENUED…
https://youtu.be/AAkSCWYSRPo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?